全く同質の自分が

もうひとりいたら、

どうやって付き合うんだろう??


 

☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~

 

ひらめき 

~「音のアトリエ」のブログへようこそ~

 

千葉県船橋市で

ビアノレッスン&音楽とアートの

ワークショップをしています

吉田弘子です。

 

 

生徒のみなさん!お父様、お母様、

このブログでは、レッスン時間内で

お伝えしきれない事を書いています。

 

日々の学習に、役立てて下さいね!ニコニコ

 

 

~ ☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~

 

 

「音のアトリエ」の「音」は

人の本来の資質、輝きの事です。

 

ここは、それを

「聴こえる音」にする場所です。

 

自分の中の天才性に目覚めましょう。

華開かせましょう。

 

 

~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~

blog 691日目

 

 

少し前に

子ども達がこんな話を

し始めたんですけど・・

 

 

「世界に自分と同じ名前の人って

いるよね~」

 

「いるいる!」ウインク

 

「あ、世界には自分とそっくりな人が

あと二人いるって聞いた事あるよ」

 

「二人??」キョロキョロ

 

「そうそう」

 

「え?そっくりってどういう事?」

 

「だから、すんご~い

 おんなじなんじゃないの?」

 

「???????」

 

 

 

シ~~ン・・・真顔

 

 

 

「すんごい同じってどういう事だ?」

って、私も含めて

全員が目を白黒させてる。

 

 

 

「もし、自分とそっくりなその人を

見ちゃったらどうする?」

 

 

 

シ~~ィ~ン・・・真顔

 

 

 

その光景を想像して

しばし沈黙。

 

 

すごい沈黙

 

 

シ~~~~~~ン・・・・真顔

 

 

「その人に声かける?」

「いや、かけらんないよ。。」

 

 

 

お部屋が何とも言えない

雰囲気で凍り付いてしまった。

 

 

 

 

「こわっ・・」叫び

 

誰かがぽそっと呟いた瞬間

その空気は一気にほどけました。

 

 

全員が無言のうちに

もう、その話題はやめとこ!

って、悟ったかのよう。。

 

 

 

この経験は、なかなか

私にとって特別でした。

 

 

大人なら、もうちょっと俯瞰して

色んな角度からの

説明も出来るでしょうけど

 

 

子どもは、そういう事ではない!

純粋に想像の中の経験です。

 

 

「そんなのあり得ないよね・・」

って、思って

 

 

ま、ほとんど

オカルトだったわけです。。

 

 



↑↑

船橋市海老川には

1ヶ月前に桜が咲いてました。

これもありえへん。オカルト。




うちの教室は、

年齢も経験も個性もバラバラの子たちが

一堂に会したりするので

 

 

自分にはない

お友達の良さに助けられて

事が進むことが多い。



人との違いが楽しいんです。

 

 

 

人って共感を求めるけど

何から何まで同質になってしまったら


全く同じ自分がもう一人現れてしまう。

 


声もかけられないし

つきあえんな。。

 

 


これ、今度テーマにしてみようかな。

彼らと話したら

すごい発見が出来そう。。

 

 

 

では、また明日~飛び出すハート

 

 

 

~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~

 

 

🔶 お問い合わせ 🔶

 

 

ひらめきご質問などありましたら

   どうぞこちらまで。

   体験レッスンも行っております。

 

   ↓↓

 

吉田弘子

千葉県船橋市夏見2-19-14

電話:047-424-1884

email:yoshida_hiroko0803@yahoo.co.jp

 

 

🔶 Profile 🔶

 
 

 

東京音楽大学 音楽教育専攻卒業。

〈 音のアトリエ ピアノ教室〉主催。

 

ピアノ個人レッスン

音楽とアートのワークショップ指導

 

小学校時代の担任が素晴らしく

人道教育、勉学、遊びと、クラスが

理想的な学びの場であった事から

自分も教師になりたいと、迷わず大学へ進むが

教育実習で教員の適性がない事に気付き

ピアノ教師の道を選ぶ。

 

ピアノで、同じ事を試行錯誤するうち

世のピアノ学習者の多くが

あまりにもピアノによって傷つき

暗い挫折体験を背負う現状を知る。

 

同時に、自身の上手くいかなさからも

音楽を軸として、野口体操

竹内演劇研究所、瞑想、古武術、太極拳

など、呼吸法や身体操法を学ぶ。

 

ピアノ教師歴35年。200余人を指導。

従来の受け身教育から、ピアノだけではない

クリエイティブで楽しい活動の場へと

指導方針を変え、音楽やアートで

作曲や創作を行うワークショップも行う。

 

障害のある人とのアート活動多数。

大野一雄舞踏研究所で3年学び、2回公演。

韓国民族音楽、サムルノリを6年学び

韓国にて、世界サムルノリ大会招待演奏。

東京藝大×東京都美術館、アートコミュニケータ

3年。様々なジャンルのアートにも幅を広げる。

 

ピアノを通じて、幅広い芸術に触れ

自分本来の自由な才能を発揮し

楽しんで、自分の世界を切り拓く人を育てます。

 お