メダカのビオトープ 濾過器のあれこれ | 都会暮らし富貴蘭とめだかと投資家の日々

都会暮らし富貴蘭とめだかと投資家の日々

20数年務めた会社を脱サラして投資家をやっております。
10年で2社法人化6期目年商1億です。
富貴蘭は投資と共通点が有り始めました。
日本の文化富貴蘭の良さが少しでも伝わればと思います。
投資や富貴蘭と一緒に育てているメダカについて書いています。


水作のボトムフィルターSがサイズや薄さが良くて買ってみました。


メダカはグリーンウォーターで元気なので濾過器について殆ど情報がありません。

今回新設のメダカのビオトープでメダカが何度も★になった事から濾過器を真剣に考える事にしました。

夏場は水の悪化も考えられますから換水が基本ですが濾過器も併用する事で水が安定すると思います。
ちょっとした水質の悪化で高級メダカがポロポロ落ちたら悲しいですから。

メダカのビオトープは睡蓮鉢等濾過器を置くスペースが無い事から底面フィルターが一番最適だと思います。
単にエアレーションをやるだけなら底面フィルターでろ過もやってしまえるというメリットが有ります。

グリーンウォーターにこだわっておられる方は濾過器を避けると思いますが私はクリアウォーターで行きたいので濾過器は必須です。



底面フィルターの下にマットを敷いてクレラップで包んで底面フィルタープラスマットのろ過機能も付加してみました。
完成形です。
メダカのビオトープではなくて金魚のビオトープに入れてみました。
底面フィルターはエアレーションが基本ですが水面スレスレでないと水が上がりません。
そういう注意書きが無いので水が上がらない!と焦りました。

この状態で回せばグリーンウォーターはクリアウォーターになる予定です。

この底面フィルターは投げ込みフィルターと合体させればさらにろ過機能が付加されます。
投げ込みフィルターを底面フィルターに乗せるだけです。
この右の投げ込みフィルターは上部の穴を塞げば底面のみから吸水するので投げ込みフィルターを底砂に埋めるだけで底面フィルターの役割もこなし大変機能的です。
これは買ってみて気付いた事です。

そこで新設メダカのビオトープの方は投げ込みフィルターを底砂に埋めて使っています。


底面フィルターがメダカに良いのは針子が濾過器に吸い込まれないからです。

邪魔にならない。
ろ過機能は優れている。
針子が吸い込まれない。
価格が安い。

底面フィルターはメダカに最適ですね。