冬至を迎えました❣️ | 宝塚 レイキ・算命学・手相・カード占い師 山田楽々☆

宝塚 レイキ・算命学・手相・カード占い師 山田楽々☆

レイキ、算命学、手相、カード占いをしています。
対面鑑定、電話セッション、出張鑑定(大阪、兵庫、京都
奈良)親子の相性や起業する時期など、様々な悩みに対して解決策をアドバイスしています。
宜しくお願いします。



兵庫県宝塚で、レイキ、算命学、数秘術、カード
 を使い、本来の生き方に導いていく【パーソナル宿命コンシェルジュ】の山田楽々です。繋がって下さり、ありがとうございます。感謝いたします。   

ベル12月出演日お知らせ🗓

 
☆アナスタシア出演日

       右矢印毎週金曜日&日曜日


【アナスタシア出演日】


12月24日 金曜日

12月26日 日曜日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



ベル『マナルーム・ヒロ』では

カウンセリングや

セッションを行っています。




出張、zoom、LINE電話

お選びいただけます。


メール📩にて、御予約お願い致します。
下矢印
hiroko8968☆gmail.com
☆→@よろしくお願い致します。

☆お名前、生年月日、ご相談内容、何時希望かを
教えて下さい。
相性診断の場合は、お相手の方の生年月日も
お願いいたします。

事前にメール頂けますと、有難いです。

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
占いに限らず、背中を押して欲しいとか
今の辛い状況を知って欲しい…
家族との距離感が難しい…

愚痴をきいてください…

どんなコトでも大丈夫です。


先ずは、『セッション希望』でメールを受付させていただきます。

 





冬至を迎えて、再確認した事


🔲自分を生きる

🔲選択が重要❣️

🔲本音で生きる(嘘がつけない)

🔲目の前に起こってるコトに対して
 一喜一憂しない


🔲ひたすら、氣分が良い状態を保ち
 楽しむ


🔲身体が、喜ぶコトを選ぶ

🔲笑う

🔲愛のある言葉をつかう

🔲相手が喜ぶコトを意識する

🔲氣分が乗らない時は、断る

そして
『直感』や『閃き』を採用する❣️

目醒めレールに乗って
自由を手に入れよう♪



冬至以降、どんな流れになっていくか?
ルノルマンカードイエローハートリーディング❣️


冬至以降、決まっていた事が

ひっくり返ったり…

予定が、予定通りにいかなかったり

年末に向けて、バタバタとしますが

やはり、疫病(ウイルス)ニュースが、来年も

またがるというか…年内では終わらないようです。


アドバイスカードは…

『本』

秘密がバレて真実が明らかになります。


自分で調べる、専門的なコト程

ググりましょう。


疫病にかからないためには

免疫力を高める(睡眠、食事、運動)

体温を上げる(36.5以上)

湯船に浸かる

腕振り運動する


自分自身にも…



お家をパワースポットにするコトで

氣分が上がり、氣持ちも明るくなり

結果的に、心身が健康、健全になり

人にも、元氣を与える事ができるグッ


今年、秋頃からスケジュールをプランニング

していたのですが、今、冬至を迎えて…

その通りになりました。


やはり、『現実化ハヤッ❣️』と

感じています。


来年は、更に現実化がマッハ❣️

なので、ドンドン、自分でプランニングして

それに向かって、種蒔きして

とっとと、行動する!

というのがルーティンとなります。


思っていても、行動しないと

何も現実化しません。


わたしは、天冲殺を2月5日から迎えるので

敢えて、色々と試してみます。


普段は、絶対にやらない!ことも

逆に、してみようと思います。


その時に、感じたコトを大事に

楽しみたいと思います。


あなたは、どんな年にしますか???


今日の冬至のタイミングで

来年、やってみたいコトや

やるコトリストを

イメージングしながら、書いちゃいましょうルンルン





次回は…
ひらめき電球12月24日 金曜日
アナスタシアに出演いたします!




自分の運勢や宿命が知りたい人は
算命学、数秘術、手相、カードリーディング
総合的にみさせていただきますので
鑑定の御予約お待ちしております。



それでは
今日も、明るく前向きに
ご機嫌サンサンで過ごしましょう♪


最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
御縁に感謝いたしますキラキラキラキラキラキラ







【HOT音符開封動画】









金曜日、日曜日
12時から21時迄 
“山田 楽々”で出演しています。

下差し




毎週水、金、日と、梅田の第3ビル地下二階にある