【手相 丘シリーズ (火星平原)】 | 宝塚 レイキ・算命学・手相・カード占い師 山田楽々☆

宝塚 レイキ・算命学・手相・カード占い師 山田楽々☆

レイキ、算命学、手相、カード占いをしています。
対面鑑定、電話セッション、出張鑑定(大阪、兵庫、京都
奈良)親子の相性や起業する時期など、様々な悩みに対して解決策をアドバイスしています。
宜しくお願いします。

兵庫県の宝塚で
レイキ、算命学、数秘、カード
占い師の山田楽々(使命サポーター)です。
繋がって下さりありがとうございます。


手のひらの真ん中にあるのが
火星平原(かせいへいげん)

情熱や情緒を表しています。

『労宮』というツボがあるところでもあります。
レイキが出ている場所なんです(^ ^)


この平原が浅い人…

この部分のくぼみが浅い場合は
他人への関心が薄く、氣持ちを汲み取るチカラが
低いことを表しています。
そんな時は…
世の中全体に目を向けるように
意識してみて下さい。



この平原が深い人…

この部分が深くくぼんでいる場合は
人を包み込んだり、または受け入れるチカラが
高いことを表しています。
困っている人に手を差し伸べる
優しさを持っています。


『手』には、様々な情報が記されてますね。

指の形、長さ、大きさ、指紋、爪…

そして、生まれ持ったもの先天性は
変えることは難しいですが

後天性、意識、行動、言動、セルフイメージ
は、今から変えられるので、特に右手に
注目してみてください。


やる氣が出てくると、
生命線から縦線が出てきます♪
これを向上線と言います。

その線が、どの指を目指しているか?によって
名誉?お金?財産?才能?
が分かります。


ありのままの自分を受け入れて
認めてあげましょう。

そして、出来てる自分を褒めてあげて下さい。

体が悲鳴をあげる前に、労ってあげて下さい。

心が、体が喜ぶことを優先にしてみて下さい。

イライラや、モヤモヤな氣分な時は
その感情と向き合って
紙に書き出し視覚化してみて下さい。

そして、充分感情を体感したら
その感情を手放しましょう♪

電球を交換するように、付け替えましょう♪

手放していく練習をしましょう。

他にも…

大きな石にしてみたり、形にしてから

崖から落とし、転がっていくイメージをして

みてください。

しっくりくるやり方や、好きなやり方をして

自分らしくない感情や、腑に落ちない感情は

手放しましょう♪

いろんな自分に出会って

様々な体験をして

お互いに、魂を磨いていきましょう♪

今年は、本当の自分に出会える年でもあり
隠れていたものがオモテに出てくる年でもあります。
我慢していたもの、隠していたもの
隠していたものがバレるなど…

様々な分野で明るみに出てくる年です。

これからも出続けますが(来年の2月3日まで)

そのことについて、冷静にみて
『良くなるべくして起こっている。』と理解し
愛と調和を祈ることで、
本当に良い方向に向かっていきます♪

同調してしまうと、マイナスの集合意識が
高まりますので、要注意です。


私は、テレビを昨年から見なくなったので
ニュースに疎くなりましたが
その反面、一喜一憂が減りました。

情報を選ぶことはとても重要だということを
特に実感しています。


本当に知りたい情報をチョイスし
何にエネルギーを注ぐのか?を吟味し
今を生きる…わたしを生きる…等身大のわたし。
を大切にしています。

誰かに依存したり、崇拝したり
ジャッジしたり…

今の自分に不必要なことは
氣がついたら
一つ一つ、手放しています。

心地良く過ごすことに専念しています。

自分を整えるコトを第一にしています♡

人に合わせ過ぎたり、氣にし過ぎたり

構い過ぎたり…ということを手放しました。

自分が生きたいように生きるのが一番です!




明日は【第2火星丘】を紹介しますね。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

御縁に感謝いたします。

明日は、京都へ行って参ります♡