ご訪問下さりありがとうございます。
心から感謝致します。
朝7時20分に家を出て、約3時間後には
『鞍馬寺』へ。。。
無事に到着しました。
前回は、クルマでしたが今回は叡電を使いました。
お天氣最高でした(^ ^)
癒された〜♡
黄色い蝶々が現れ大歓迎してくれました。
高波動でしたよ(^ ^)
今回は、通行出来ました(^ ^)
今もなお、台風の爪痕は残っていました。
いよいよ、霊氣を受ける前のご挨拶が出来
とても有難い思いと、
自分に対して覚悟を決めました。
【貴船神社】編は、明日載せさせて頂きます(^ ^)
胸の星シリーズ本日は『調舒星』です。
火の氣の陰です。伝達本能、個人プレー◎
どんな人かと申しますと…
鋭い感性と強烈な個性を持ち 涙もろい人情家です。
平凡な生き方は難しいでしょう。
感情の振り幅や起伏が激しいです。
人間関係も偏り、好き嫌いも激しいです。
『芸術の星』と言われ完璧主義者が多いです。
のめり込み体質でもありますので、選択が重要です。
ガラスのハートなので、言われたことをいつまでも覚えているタイプです。
反骨精神が芸術を生みます。⭐️調舒星の子育て
感じたものや情報を自分なりにカスタマイズして
表現していくのが得意分野なので、情報収集する
時点で本質がしりたくなります。
ですので、
何回も同じことを聞いてくる
何度も質問してくる(なんで?)
ということが日常茶飯事になりますので
面倒臭がらずに、きちんと答えたり、一緒に調べたり
しましょう。
知った時の安堵感が、今後の才能に繋がります。
また、情報を解読し自分なりに解釈していく作業が
とても重要なので、一人で考える時間が必要です。
孤独や葛藤も伴いますので、静かに黙々と何かを
している時は、見守ってあげて下さい。
感性を養ってる時!!!と理解してあげてください。
繊細な部分を認めてあげて下さい。
特に、幼少期は言動に表れることが多いため
ジャッジしたり、反抗的な態度をとってみたり
パッションが剥き出しになります。
その時は、そのパワーを注げられる対象物を
与えることが必要です。
絵を描く、ピアノ、モノを作る等
何かに夢中になり、自分の感性をぶつける
矛先があると、そこに無限大の感性が生まれます。
そして、自分の感情もコントロールできるでしょう。
反対に、自分の感性や感情をぶつける矛先がないと
本質を知ることもなくなり
考えて自分のものにすることもなくなり
ただ批判するのみで終わり、人のせいにしたり
周りを悪くいってみたり、不満ばかり言うだけの人に
なってしまいます。
完璧主義で、ストイックで神経質な一面もあります
ので、言葉のチョイスは慎重に♪
感性が豊かなので、クリエイティブ系やデザインが
必要な分野、文章を書くお仕事もおススメです。
話す系は、鳳閣星で、書く系は調舒星です。
参考にして頂けると有り難いです。
『そこ?』って言うところに地雷があったり
一人で黙々と集中出来たり、負けず嫌いなところも
ありますが、どんな才能が開花するかな♡と広い
心でその才能を育ててあげてください。
私は因みに、南側に『調舒星』を持っているので
このお仕事をする前から日常のたわいもない事を
書いてました。後、『字』を書くことが大好きです。
どんな分野に行くかは、その子その子なので
のんびりと構えて、好きなことをさせてあげて
下さい(^ ^)
明日は、『禄存星』編をご紹介させていただきます。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
御縁に感謝致します。














