ご訪問くださりありがとうございます。
心から感謝いたします。
朝から雨の中長男くんの『中学校の入学式』に
参加してきました。
新入生が入場し。。。
入学式が始まり、国歌斉唱しました。
意味を知らないときは、ただの歌と思っていましたが
歌の意味を知ると、歌いながら涙が浮かびます。
言葉の『意味を知る』というのは、意識すると
細胞から感じることが出来ることに
あらためて氣付かされました。
6クラス227名の生徒の名前が呼ばれ。。。
我が息子の名前も呼ばれました。
沢山の人からお祝いされて、
無事に入学式を迎える事が出来
とても有難い氣持ちでいっぱいになりました。
中学からは本格的に英語が始まります。
私も息子の教科書を見せてもらいながら
もう一度一から英語を学ぼうと思いました。
女性は、何歳からでも学ぼうという意思があれば
習得出来るそうでよ(^ ^)
息子たちに、日常会話の英語が話せれるようになったらハワイへ連れて行ってあげる!!!と約束してるの
で、私もこれを機会に始めてみたいと思います。
流れ的には己亥、庚子、辛丑の3年間は、
『学ぶ』年なので
丁度良いタイミングですよ!!!
以前に、『運がある!』と言いましょう♪という
ブログを載せさせていただいたのですが、
続編の情報をシェアさせていただきますね。
例えば…
『私は運が良い〜☆』と口癖のように言っていると
また、運が良い!という出来事が現実になる!!!
という引き寄せの法則があるのですが、、、




















『運が良い!!!』という
記憶が強化されることが
重要だそうです。




















運が悪い!!!と常に思ってる人は
身体は緊張状態で不安を感じやすい状態で
逆に、運が良い!!!と常に思ってる人は
身体はリラックス状態で安心を感じる状態。
そして、ポジティブ状態は脳内の海馬(記憶を司る)を
活性化させるので、閃きやすい状態になり
心も開放的で明るい状態が持続できるそうです。
ということは。。。
リラックス状態が脳にも、身体にも良い影響を与え
記憶力も上がるしベストパフォーマンスに繋がると
いう訳なんです♪
子育てにも同じことが言えます。
毎日怒り続けていると、子どもは常に緊張状態なので
身体共に休まりません。脳が萎縮してしまい心に
不安を抱え知らず知らずのうちに
自信を失ってしまいます。
怒る=感情が爆発してる状態





感情よりも大切なことは、子どもさんにどこが良くなかったのかを教え、ただすことだと思います。
そしたら、「怒られた!」ではなく
「教わった!」と認識してくれると思います。
我が家の場合は、怒鳴るよりも、何度も言い聞かせるようにしています。習慣になるまで最低21日間かかります。どんな言い方したら良いかな?と親なりに
言い方を研究しています。
「何で出来ないの?」
と追い込むよりも
「じゃあ違うやり方やってみよう!」
と提案しています。
完璧な人間なんて存在しません。
結果よりも、育っていく過程が大事です。
大変だった時ほど覚えていますよね(^ ^)
毎日、一つ良いところを見つけて褒めてみる!のも
親子のコミュニケーションという意味では良いかも
しれないですね(^ ^)
昨日、胸の星シリーズ『車騎星』しゃきせいが好評
でしたので、今日は相方の『牽牛星』けんぎゅうせい
を紹介します(^ ^)
『車騎星』と同じで攻撃本能の陰です。
プライドの高いエリートタイプです。
胸に『牽牛星』のある人の特徴は…
几帳面で責任感が強い常識人です。
体を鍛えている人が多いです。
常識や世間体を第一に考える人なので羽目を外すようなことは滅多にありません。
きちんとした生き方を実践する優等生です。
個人というよりは、集団、社会や組織の体制の中 があっています。
責任感が大きい仕事程(役職)能力を 発揮できる人です。
記憶力と暗記力に秀でています。
頭の回転が速く交渉上手で仕事ができます。
資格、免状、〇〇士のお仕事が適しています。
絶対に失敗はしたくないタイプです。牽牛星の人の印象は、ブランドの服、カバン、靴
でバッチリコーディネートされている人が多いです。
セレブの星とも言われているので、キチッとした服装
そして、鍛えられた体、姿勢も格好良く、憧れられる
存在、お手本になる生き方をすればするほど、開運
します。そして星が輝きます🌟
自分にも相手にも厳しいので、煙たがれる存在かも
しれません。。。
そして何と言っても『品があります』
高貴な雰囲氣を醸し出しています(^ ^)
人一倍プライドが高いので、他の人と比べられる
のがとっても苦手です。
『何で出来ないの?』はNGワードです。
逆に、開き直ってしまい
卑怯な手を使ってもやりきる!
変な癖がついてしまいます。
先ずは、認めてあげて、評価してあげることにより
安心して名誉を掴める人に成長していきます。
キッチリやり遂げたい!というパッションが人一倍高い人なので、そのパッションが注げる道に誘導して
あげて下さい。
国家資格を取得する道はおススメです。
スポーツは、苦手分野かもしれません。
時間をかけてゆっくり結果を出していく系で
あれば合っています。
目標や目的がハッキリすると、やる氣スイッチオンに
なります。ヒーローになれたり、格好良いよ!など
優越感にひたれるように促してあげて下さい!
約束を守ることの大切さや、礼儀作法もキッチリ
身に付けさせてあげて下さい。
胸の星によって、アドバイスの仕方が変わってくるので、面白いですよね〜みんな違ってみんな良い〜(^ ^)
牽牛星の人がダラシない生き方、格好、口癖になると
陰転(低迷)してしまいます。
ある意味、牽牛星を選んで生まれてきたので
人のお手本になることを今世では選んできたという
解釈になります(^ ^)
ご興味のある人は、胸の星シリーズ楽しみにしてて
下さいませ。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
御縁に感謝いたします。





