亀戸文化センター彩りのある季節の展示搬入からと初めてのちゃんこ鍋 | 下山弘子

下山弘子

平成20年にSLEと判断されそのステロイドの薬の副作用から22年に身体障害者になり現在は手工芸団体や自分の教室で簡単な和紙人形を教えています。

1月9日(火曜)今日は明日から開催される亀戸文化センター主催の彩りのある季節の冬の展示の搬入を生徒さん達と一緒にやりました。彩りのある季節の展示とは亀戸文化センターを定期的に利用している団体・グループを対象にPRの場として成果発表の場として四季折々の季節をテーマにした展示作品からのものです。下山アレンジ和紙人形教室では和紙人形他の作品を簡単に作れるように工夫しセットしますが立体的なものは数少ない生徒さん達ですがまだ手慣れてないせいか私が補正もします…それでも今日は搬入後生徒さん達とお茶飲み会をして楽しくコンタクトをとりました。一生懸命ついてきてくれる生徒さん達に私も励まされます!今日は搬入前の私の展示品と搬入後からの展示を載せてみました。         1月10日〜1月16日迄ですのでお近くに来られた際はお立ち寄り頂ければ幸せに思います…🍀

亀戸文化センター(カメリアプラザ)入口2階展示ロビーに行くエスカレーター横に置いてある彩りのある季節の展示のご案内から(今回は亀戸文化センターを利用している2教室からの展示です)
下山アレンジ和紙人形の展示全体から
同じく生徒さん達の作品が主なガラス展示ケースと展示パネルから
同じく私のみの作品の展示ガラスケースからと展示パネルから
同じく搬入前の私の作品から↓

同じくこの生徒さん達の作品ガラスケースの裏側にパッチワーク教室のマカマカさんの作品展示場になっています
同じくパッチワーク教室マカマカさんの作品展示場全体からで座って休憩できる椅子もあります
同じくパッチワークの教室の展示ガラスケースと展示パネルの作品から
同じくガラスケースの中の縫いぐるみの龍さんアップから
同じく展示パネルからの着物のパッチワークアップから
今日スーパーで買った花束から
今日帰宅後スーパーで買ってきた苺でいちご大福風ぜんざいを作ってみました
7日は七草粥の日なのですがちゃんこ鍋を一度レシピに合わせて作ってみたくてこの塩ちゃんこ鍋つゆを買ってこの裏に書いてある材料を買いました
同じく鶏肉•鶏団子•白菜•ネギ•椎茸•人参•油揚げ•豆腐•水菜•葛切りの材料を塩ちゃんこ鍋つゆの中に入れて煮込んで(2〜3日分のおかずになりました)
7日の夕食 塩ちゃんこ鍋•ベーコン巻ポテトとゆで卵•椎茸•水菜•千切りキャベツのサラダとしそふりかけご飯と粉茶
八代亜紀さんが去年30日に亡くなられたと今日訃報が流れ私と同じ膠原病の一種の指定難病の皮膚筋炎だったと聴いて驚いています…(膠原病とは体内の自身の免疫の異常によって体のさまざまな臓器に炎症を引き起こす病気の総称で私は全身エリテマトーデス(SLE)とシェーグレン症候群の2つの難病を持っています)
去年9月から抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎と急速進行性間質性肺炎を発症してリハビリと療養を続けられていましたが容体が急変したとの事で死去されました…とても73歳には見えない若さで華やかなドレス👗衣装で私達に馴染み深い演歌を魅了させてくれた八代亜紀さんに御冥福をお祈り申し上げます…🙏