みなさんこんにちはドキドキ


お元気でいらっしゃいますかはてなマーク


今日はJRとバスに乗って一人でお出かけしてきましたくつ


一人じゃないですね、お腹のBambina/oと一緒にお出かけですね地下鉄


その目的はいろいろだったんですが、


私がイタリア人の旦那サマと今から約5年前に結婚したとき、


日本の法律では外国籍の人と結婚した場合、


基本的には夫婦別姓なんですね。(日本で婚姻届を出してから6ヶ月以内なら申請することもできます。)


私達はイタリアでまず最初に生活をすると決めていたので、イタリアの法律に沿っての婚姻をし、


日本側へはイタリアのミラノ日本領事館から手続きをしました。


イタリアでは複雑すぎるほど複雑な過程を経て


(結婚用件具備証明書Nulla Ostaや、イタリア警察署や県庁などなどなどなどの過程を経て)


イタリアで婚姻届けを出した際、イタリアも夫婦別姓の国なので、同じように私達も書類上の手続きが


少しは楽になると聞き(実際それが本当だったのかどうかはわかりませんがあせる


ずっと今まで夫婦別姓できました。イタリアは基本的に夫婦別姓なので


イタリアでそれに対して違和感を覚えることや


不便なことは全くなかったのですが、


これから日本に住むということと、なによりお腹の赤ちゃんと新しい生活を家族3人で始める、


ということで、私達は旦那サマのイタリア名の苗字に統一することに決めましたドキドキ

そうした場合、日本で“氏の変更”の手続きは、最寄の裁判所まで行って手続きしなければならないんですね天使


今は旦那サマはイタリアに様々な手続きのため戻っているので、7月に日本に戻ったときに


また一緒に手続きに行くのですが、今日はその申立書のフォーマットを頂きに


ちょっと早めに行ってきました。下書きもきちんと出来ますし、準備万端で書類もれもなく、


そのほうが安心です天使


赤ちゃんと新しい生活を3人で始める準備だと思うと、ちょっとくらい外が今日は30度晴れでも


お腹が大きくなってきてても、一歩一歩踏みしめて歩くのもちっとも苦ではありませんキラキラ



その帰り道にあるショッピングモールで、


旦那サマも大好きなこちらキラキラ



My Style イタリア生活Diary


シンプルで無駄のない美しいものが大好きなイタリア人の旦那サマは無印良品の大ファンドキドキ


今日はちょっと寄ってみるだけのつもりだったのですが、


マタニティウェア・授乳用のお洋服などが良いと聞いていたので、覗いてみると


本当にお値段もお手ごろラブラブ(←これ重要) で、品質も肌触りもとても良く、


この夏から使えるようなものの準備用品をすこしそろえることができましたドキドキ


みなさんはなにか無印以外でおススメのマタニティウェア・授乳用などその他グッズを扱っている


お店をご存知ですかはてなマーク もし知っていらっしゃったらまた教えてくださいドキドキ (←日本に戻ってきたばかりで


よく知らないので・・あせる


ちなみにイタリアにも無印良品があるんですよアップ


http://www.muji.com/storelocator/#/Europe/Italy



ミラノには3店舗もあって、


ミラノの中心ショッピングで有名な通り ブエノスアイレス通りでは


MUJI




どーん


看板が出ていますドキドキ


イタリア人の友達はみんな、


ムジ ムジドキドキ と呼んでいます。 最初“ムジ”と聞いたとき、それが


無印良品だとは気づきませんでしたあせる


日本の商品がイタリアでもこうして愛されているのは


本当に嬉しく誇らしいことですねドキドキ



最後に懐かしいミラノの雨上がりの通り(ミラノ チェントラーレ ミラノ中央駅駅近くですラブラブ


の写真を載せたいと思いますドキドキ


My Style イタリア生活Diary



それではまた更新しまーすドキドキ


Buona Notte a Tuttiやや欠け月


Hiroko


ペタしてね