滋賀 高取山へ 2 | とあるニッポン人の日常

とあるニッポン人の日常

  


気仙沼の唄うたい hilokoのブログ

photo:01

photo:02


カービングは16時まで。

photo:09


また手直し(笑)

森のドームはキャンドルデコで、昼とはまた違った雰囲氣に
photo:03


photo:04


photo:08


17時からライブ開始


一番手は、地元多賀町のシンガーソングライター喜多充さん
photo:05


いつも私がお世話になっている喜多さんの甥っこさんでした。
地元はじめ、各地で活動されているようです

二番手は 京都からogunisu norihideさん。 緩やかな声で静かな時間が流れていました。東北の女の子という曲があり、東北の女の子は白くて細い~と歌われていて‼‼

これは、聞き逃すわけにはいかない(笑)

三番手は東北の女の子HILOKO
photo:10


東北の女の子は白くて細いといわれ、非常に出にくかったHILOKOです~と冒頭に挨拶(笑)

( ゚д゚)ドカーン!!とうけてましたけど~うけ過ぎですけど~
こんなんでましたけど~‼


HILOKOライブ、昼に聞きにきてくださった方々や、昨晩の宴会でお話した方々が足を運んで下さいました。
photo:11


19時から宴会があったので、時間内で飽きないライブを‼と心掛けつつ~スタートー‼

うみ
君の光
心の耳
梅干しのうた
タウリン2000

を歌いました。またまたタウリン歌いました(笑)←キラーソング

ライブ後、タウリンが頭をループしているというPAさん始めお客さんがチラホラおりまして

うっとうしいでしょ~?(笑)

と聞いたら はい‼って言われました(笑)

船員不足の漁船漁船 はご当地ネタで~

と、解説までしときました。
船員も漁船も、日常に無い地域の方は聞き取りにくいんだよね、そこは。

タウリンファンが関西にも増えたでぇ~恋の矢

凄く素敵な空間の中
知り合えた大好きな方々と
同じ時間を過ごせた事
感謝しております。

カーバーのみなさんも、お疲れの中聞きに来てくれて本当に嬉しかったです。


歌もヒロコワールド全開スイッチ入りました‼
photo:12



ライブに誘ってくださったHAPPYFORESTの平井さん
スタッフのみなさま。
そして、高取チェーンソーアート倶楽部の皆様。
ほんとうにありがとうございました。

会場ですれ違うとニコニコしてくれて、みーんな大好きだラブラブ!


ライブを終え完全リラックスな二日目の宴(ウエルカムパーティー)

わたくし、アウェイではなく完全ホームな雰囲氣で楽しませていただき

宴は夜中まで続きましたのよ
photo:07




3日目の様子は次号へつづく…





iPhoneからの投稿