秋田は仙人の郷 東成瀬村ヘ移動~ | とあるニッポン人の日常

とあるニッポン人の日常

  


気仙沼の唄うたい hilokoのブログ

8/25の鳴子 郷鳴祭での イベント終了後、一息ついたか、つかぬのかwwすぐに次の会場ヘ向かう事に!!


次の会場は 秋田県東成瀬村にある 大柳沼公園(キャンプ場)


東成瀬村…   

気仙沼からだと、一関を抜け須川温泉を下ると 間もなく会場なのですが、今回は鳴子から。
さあ~てどうしようか。

夜の山越えは流石に恐怖… 

鳴子で共演したちだ原人nutsのメンバーと 、その日ライブペイントで参加していた 宮本ゆりちゃん(ピカチュウ)と共に 車4台連なって 鳴子から 秋田のみどり祭の会場へレッツラGoooooooooooooooo!!!!!! することになりました。

このメンバーでこういう団体行動をするのは 稀。 故に 極めて楽しいww 

 真っ暗な山道でも 前にガンベ、後ろにピカチュウ、ササがいれば心配無用~!!

 途中、秋田湯沢辺りのコンビニに立ち寄ったところ、トイレ行列!!
 
 大曲の花火大会だったんですねーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

 コンビニから出発する時も、「列乱すなよ~さっきの並びでな!!」なんて言いながら
楽しく移動 $とあるニッポン人の日常
 
 秋田県に入り、十文字の マックスバリューで食料を買い込みアップ

 実は、ピカちゃんはガンベのゴリ押しに負けて 急遽参戦決定だったのです!!、キャンプ支度なんてしてなかったので、ヒロコの予備明太子式寝袋を持って 記念撮影ww

 左から ピカちゃん、ガンベ、私、いくえ、撮影ササ。

 

先頭のいらだちも気にせず のんびり買いものしてすいませんww でも楽しかったな~アップ

鳴子を出発したのが21時半頃で、みどり祭の会場へは24時過ぎ頃に到着!!

いよいよだ~ってとこで テントのあかりと いい感じの音楽が聞こえて来て 一気にテンションあがる目ラブラブ 金曜から盛り上がっている「みどり祭」本日2日目の夜。みんな起きてて、楽しくお酒飲んでる~。

今年も来たぞ~みどり祭~~~~

 この雰囲気最高だ~大すきだ~!!

「いぇーーーーーーーーーい!!到着したよ~~!!」 

あの、祭の時の一体感って なんだろう、すごいあったかくてみんな同じ村の人みたいクラッカー

我々は、まったりーずの出店ブースでまったりして、anbassaのタケルくんや アレンさん&しずかちゃん、みーやん ゴリラ食堂山道さん、その日しか居れなかった人達ともあえた~べーっだ!あー移動してきて良かった~。 今まで見たことのない 爆発系の流れ星も見れたし、楽しく朝3時までお酒飲んで最高の夜を過ごしました~。大好きな人達と飲むお酒ってすすむ~ww

 この時が ずっと続けばいいのに~~~~~~恋の矢って思う夜。 まさにそんな夜でした。


                          …   8/26の様子へつづく