”伊勢神宮内宮特別参拝” | ヒーラーAkaneのチャネリングメッセージ

ヒーラーAkaneのチャネリングメッセージ

高次元の存在からのチャネリングメッセージや日々の気づきを綴っています。

ご訪問いただき、ありがとうございますキラキラ🌈 

ブログを通じて、ご縁をいただいた皆さまに感謝致します。

 

 

こんにちは、Akaneです♪

プロフィールはこちらから💗

 

 

前回の続きです。

伊勢神宮外宮から内宮に移動しました。

伊勢修養団の寺岡賢先生の案内のおかげで

いつもとは違うコースへ。

 

 

 

 

そうなんです。

はじめて、こちらにお参りさせてもらいました。

宇治橋を渡ってすぐの大山祇神社、子安神社です。

親子で並んでいらっしゃいます。

コノハナサクヤヒメさまはこの漢字もあるのですね。

神様の名前は、本当にむずかしい。

 

 

 

 

子安神社の社の横に、小さな鳥居を奉納する場所がありました。

子授け、安産、子育てを願い3回奉納するそうです。

 

 

 

 

上の写真は神苑にあるさざれ石です。

分かりにくいですが、石から小さな松が生えています。

ちょうど石の真ん中あたりから、向かって左に枝を伸ばしています。

 

 

 

 

伊勢神宮にも船形石がありました。

この船形石の上を見上げると…

 

 

 

 

まるで、葡萄のような梅の実がなっていました。

なんか、楽しい(*^^*)

 

 

寺岡先生のお話は、書き入れないほど盛りだくさんでした。

そのお話の途中で耳に入った山岡鉄舟さんのお名前を聞き、はっとしました。

ここ数週間の間に何度も聞いているからです。

これについては、後日、記事にしようと思います。

 

 

✨  ✨  ✨

 

 

 

(待合室でいただいたマッチ(*^^*))

 

 

残念ながら写真はありませんが、御神楽奉納もありました。

巫女さんの動きが流れるように美しく独特です。

笙を演奏される方が吹いていない間、

手元でずっと、くるくると回していたので不思議でした。

調べてみたら、リードが湿りやすいので必要があるとのことでした。

 

 

こんな感じで、旦那さんと参拝する伊勢神宮とは

また違う雰囲気を味合わせていただきました。

講師の寺岡先生、お誘いいただいた早苗ちゃん、

花笑み会の皆さまに感謝致します。

貴重なお時間をご一緒していただきありがとうございました✨

 

 

(帰りの近鉄特急からの夕陽です)

 

 

キラキラ  キラキラ  キラキラ

 

 

拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございます。

皆さまにとって、今日が良き日となりますように✨🌈

 

ヒーリングセッションの募集は

直感に従って不定期に行っています。

 

公式ラインのご登録はこちら

 

 

友だち追加

 

 

和の心を思い出す神社