竹馬的ピケ・なんで曲がっちゃうの? | バレエ指導者として日々思うこと★川久保バレエ★Hiroko Kawakubo Ballet Academy♡

バレエ指導者として日々思うこと★川久保バレエ★Hiroko Kawakubo Ballet Academy♡

はじめまして
バレエ 講師
川久保博子です!

バレエ指導歴20年以上

美容と健康
バレエ 上達方法

指導者として日々思うことをとりとめなく綴ります

竹馬的ピケ

多いですよねー


立つ瞬間すごく気をつけているのに

なぜか意思とは反して曲がる膝


まだ自分の膝に気が付かない方は

見なくていいです😆


ホントに悩んでる方には

ぜひ見て欲しい動画作りました😆👍💓


かなりの分析になりますので

絶対為になると自信を持って言い切れます🙋‍♀️✨


https://youtu.be/ZXURAB02ndo?si=gmU72w0Niv_nS6Xs


膝が曲がらないで立つことは

トゥシューズにおいて第一の壁かなと思います

ピケターンにせよ

ピケアラベスクにせよ

ピケはたくさん出てくるので

避けて通れません😗


なんでもいいから

トゥシューズに乗れればいいや(トゥシューズは乗り物じゃありませんが、、、)


という方はぜひ

なんでもいいから立てればいい思考を変えないと上達は見込めないことを知ってください😗


参考になったよという方は

ぜひいいね👍やコメント、チャンネル登録をよろしくお願いいたします👍💓