2月28日をもって定年退職。

3月1日より契約社員として
新しいスタートとなりました。

当然ながら社員番号も変更になって
500番ぐらい増えていて面食らいました。

そんな記念すべき初日に
やっちゃいました。

ナースステーションに座って仕事をしていると
入所者のお爺さんが「テレビを見たい」とおっしゃるので

忙しそうな介護職員を制して
「いいですよ私が連れていきます。」と
立ち上がって歩き出そうとしたとたんに

バターン‼️

電話線に引っかかって転んでしまいました。

右膝と顔面を強打。
無防備なこけ方でした。

鼻血まで出て
痛いやら、恥ずかしいやら

膝の痛みですぐには立ち上がれず
気遣う同僚の言葉に
もう、笑うしかありませをでした。

その後の後遺症を心配していましたが

額と膝に痣が出来た以外には特変なく

転んだ日もいつもと変わらず一万歩
翌日も一万四千歩
足の裏から指先のジンジンとした鈍痛を
いつも通りに感じながらこなしました。

リウマチの私も結構、丈夫なんだと
変な自信を持つことができました。

やってしまった転倒も
「これからは動作に気をつけて仕事するようにね。」との

ありがたい警鐘だと受け止めて
気をつけていきたいと思います。