ポイントは「逆算」 | 岐阜県瑞浪市 骨盤ヨガ・経絡ヨガ講師 安藤 ひろこ

岐阜県瑞浪市 骨盤ヨガ・経絡ヨガ講師 安藤 ひろこ

心も体も楽になる情報をお伝えしています(^^)

こんばんは😊安藤ひろこです。



昨日から、「早く、よく寝よう」特集です笑
右差しまずは、コレを確保する

 



産婦人科医 高尾美穂先生のお話より




人の睡眠のサイクルは、生体リズムにのっとっている。

そのリズムにのるのが、「よく眠る」秘訣。




生体リズムにのるためにカギとなるのは


①いちばん眠くなる時間帯に、眠れる準備がしてあるかどうか


②起きている間の過ごし方




この2つが大事チョキ




まずひとつ目。




生体リズムにのっとった睡眠サイクルとは…


124時間に1度眠くなるタイミング

23時〜2時くらい


212時間に1度訪れる眠気のピーク

→ 123時〜2時くらいと、その12時間前にあたる12〜14時の2回



これに合わせるためには、23時ごろ寝たい星空



そのためには、23時に布団に入れるよう、

逆算して準備する




これが第一のポイントでした上差し




「寝る準備」の中には「お腹の状態」も入っています。



寝るときにはお腹の中がスッキリとしていること



寝るとき、スッキリしているためには、食事を何時までに終わらせたらいいか?

これも、逆算ポイントです。




食事の内容にもよりますが、「寝る2時間前までに済ませる」のはひとつの目安になるかと思われます。

右差し老化と肥満を避ける習慣

 



… なんだか、自分に言い聞かせているような感じになってきましたタラー




寝ましょう真顔 寝るに限る。




ブログも、明日はもっと早く書こう。



明日は2つ目のポイント、
「起きている時間の過ごし方」について
です。



あなたの心も体も幸せでありますように🌈
 
 
時々、エクササイズやヘルスケア情報をLINEで配信しています。
よかったら、こちらからご登録ください↓
 安藤 裕子《こころと体にやさしいヨガ》



最後まで読んでくださってありがとうございました😊