三連休に、家族だけで秋キャンプに行ってきましたニコニコ
photo:05

今しか見ることのできない紅葉、清らかな空気に癒されてきました!
気にしていた寒さも問題なし!



受付を済ませて、まずは近くにいるうさぎ小屋へウサギ
寒そうに後ろで、みんな固まってたのに
photo:02


ニンジンをあげると
photo:03


photo:04


すごい群がってきたラブラブ!
めっちゃ可愛い
photo:06




そして、
受付で薪を買って、かなり重たいのに運んでくれる息子!
頼もしいラブラブ!
photo:05

さすが2年生‼︎

テント張るときもペグを打ってくれてたし
photo:07



助かりすぎる‼︎≧(´▽`)≦

新たな息子の男の子として頼れる所を発見し、
普段怒りすぎてごめんね、と反省あせる


娘は、お腹すいた。と、持ってきたフォカッチャをずっと座って食べてましたべーっだ!




ここのキャンプ場は、森の中にあって景色がほんとにいい!
photo:09



癒される~ラブラブ!



私たち夫婦が、テーブルなどを出してる間
photo:01
かまどに木をくべる子供たち。
火を起こそう!としてると、ほんとに火がついて

前の人が置いて行った炭から引火したみたい


まだまだ焚き火をするには早いのであせる消してもらい
(薪がなくなっちゃうよ汗)





 


山の夜は早く更けて、あっと言う間に晩御飯!

お肉や、焼きおにぎり、話題のチーズのベーコン巻き、焼き芋などのバーベキューと
photo:11


お鍋!
photo:12

そして、アヒージョも作りました。

最近はまってるサングリアも作って
乾杯~ビールワイン

食後は焚き火をして
photo:02


テーブルを焚き火の前に持ってきて、皆でおやつ食べながら、色々語って
ゆっくり時が過ぎていく~。
photo:03

焚き火って、なぜか心が落ち着くんですよね。


薪が終わりそうになると、段ボールを燃やして、

それが終わると、落ち葉を集めて…
と、必死に火を絶やさないように頑張る家族。


必死過ぎて、周りから見たら変な家族だったハズ‼︎ 笑


火が消えたら、テントで就寝です。




→続く