今日は、長男がめずらしくお手伝いしてくれたっ !!!

『ちょっとてつだってー
 と言うと、いつもはあからさまに嫌な顔をするか、聞こえないふりをする息子

娘はお手伝い好きだったはずなのに、そんな兄を見て兄のまねをするように


これはいかん と 今日はゲーム式Wiiリモコンクラシックコントローラ

『じゃあ だれがきれいに洗濯ものをたためるかゲームしよっか

息子「するするー  かずきめっちゃじょうずにたたむで!!」



そっか!
ゲーム形式ならやってくれるのねニコ

『じゃあこのかずきのパンツからっにこ
『じゃあこのめっちゃ大きいパパのTシャツたためる人ー??』

兄娘、最後まできちんとたたんでくれたきゃー
娘、言わなくても進んで片づけに行ってくれたハート

そしてお米とぎも二人仲良くしてくれた


親の言葉がけ一つで こうもやる気がかわるんだなーしゃきーん

知ってるんだけど、知ってるんだけど!!自分の余裕がないとすぐ怒っちゃうムムム
一呼吸おいてから、子供に話すのって大事

最近の育児テーマは、 いかに怒らずしてルールを教えるか!
親の度量が試されるねしゃきーん
子供を思い通りに動かしたいとはおもってないけど、(いや、たまに思うけど
家族のルールは教えないと


今日はおうちで工作

photo:01

『なに作ってるん?? 仮面ライダーダブル??』

「ちがう ウサギ 」
photo:02



 うさぎ  ???( ̄□ ̄;)

「反対にすると、キバになるねん」
photo:03


( ̄□ ̄;)!!



みゆの
photo:04


なんかわからないけど、ほっこりするわー♡



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 7/3の取り組み
かずき DWE Book2 step by step 5-1
             プリント10枚
     (昨日のTE Book2 lesson3)
みゆ  ミッキーのマジックペン 30分
     絵本 10冊 




ポチっと応援クリックお願いしますo(゜∇゜*o)


にほんブログ村