仕事帰りに寄りたかったパワースポット魔法

本来ならば、もう1~2時間時間あると思ってたのに、

思いのほか仕事が推してしまい、

時間があまりなかったのaya

三嶋大社と柿田川湧水群を天秤にかけた結果…

photo:01

パワースポットである上に、

水の湧き出る井戸の写真の美しさから、

こちらに決定しました蒼

photo:02

三島駅からタクシーで10分程。

photo:03

公園に差し込む光は

もう夕陽モードになってきていました…夕陽

photo:04

カメラを構えて、

数歩、ゆっくりと夕陽の方へ進んでいると、

ある瞬間、

光がパァーっと広がる場所を見つけてしまいました花。

photo:05

夕陽の周りに花びらのように、

偶然撮れたにしても美しいわよね…sei
(※加工・編集しておりません!)

後日、友人に見せたら「普通じゃないね」と言われてしまいました汗sei

photo:06

そして、ここからが

湧水大1展望台よ高台

photo:08

なかなか素敵な感じじゃない…ふぅ

夕暮れ時の第1展望台を独り占めして

しばらく写真を撮ったわ撮影

そして、

足元の虫さされとタイムリミットを気にしながら、

下りてきた階段を駆けり上がったわダッシュ


お次は、湧水第2展望台高台

photo:09

私にとってのメインディッシュステーキ

photo:10

キレイな青をのぞくと、

下の方では、水がポコポコ湧き出てきてるのぽこぽこぽこぽこ

この青何なのかしらー???

スゴく美しくて、10枚以上は写真撮ったわshokopon

photo:12

あとは、

貴船神社を通り抜けるようにお参り初詣 黒豆

photo:15

ここが湧き間なのかしら?と

思いながら、

photo:16

八つ橋と言われる、

柿田川の散策路を通ってみたわ橋

photo:17

そして、最近GETした

パノラマカメラのアプリ使ってみたけど、

うーん…もや

本日のベストショット、

花のカタチをした夕陽花と、

井戸の青水たまりには勝てそうにないわwww( ´艸`)



おまけ本当はコロッケかじりながらのパワスポ散策を計画していましたが、そんな時間も無く、やっとありつけたのがキヨスクでの冷凍コロッケ…コロッケ
photo:18

家で揚げて食べたけど、なかなか美味しかったわよおいしい





たまひろハート