こんにちは。

 

宇宙の法則伝道師

佐川紘子です。

 

ご無沙汰しております。

 

答えは外側にはない!

自分の内側にしかない

 

これ

本当に本当に大切で

でも伝わらない時がある

 

どうやって伝えようか

(極論言ったら、その人のタイミングなだけなんだけどね

エイブラハムも「受け取る準備ができたものだけを受け取る」って言ってるしね。)

 

 

それでも

必要な人に届くかもしれないので書く!

 

 

世の中にはいろんな考え方があって

どれも正解。

どれを選んでもいい。

 

じゃあ、どうやって時分の正解を

数あるなかから選ぶのか

 

それは

「自分がどう感じるか」しかない。

 

だから

外側にあるいろんな考え方なんて本当は必要ない

 

これって

「ロバを売りに行く親子」だなって思った。

 

親子はロバを売りに

二人でロバを連れて歩く

 

「せっかくロバを連れているにも乗らないなんて」と言われ

子供をロバに乗せる

 

子供をロバに乗せて歩いていたら

「父親を歩かせて若者が楽するなんて酷い」と言われ

今度は父親がロバに乗る

 

父親を乗せて歩いていると

「父親だけ楽するなんて二人で乗ればいいのに」と言われ

今度は二人でロバに乗る

 

二人でロバに乗っていると

「二人で乗るなんてロバが疲れてしまう、もっとロバを大切にしなくては」

と言われ

 

最後はロバを担いで歩く。

結末は 川にロバが落ちてしまう。

有名なお話ですよね。

 

 

同じ考え方なんてないし

人に意見なんて時によって変化する

 

皆が納得する答えなんてないし

「みんなこう思っている」と思っているのは自分だけだったりする。

 

だから

その時自分はどうしたいかしかない。

 

そして

そう感じたいかしかない。

 

他人からどう見られるかや

他人がどう考えているかが正解じゃない

 

だってみんな考え方違うんだよ。

それぞれがどう感じているかって

全員違う。

 

その時

自分が一番気分のいい選択をすることが大切。

「これが正しいはず」と言う概念はなくしていこう。

 

疲れたらロバに乗ればいい。

お父さんに遠慮する?

ロバが可愛そう?

自分だけ乗ったら酷いと言われるんじゃないか?

 

ずっと自分だけ乗ってもいい

父親と交換でもいい

二人で歩いてもいい

誰かに何か言われても

自分の正しいでいいじゃないか

だって

どれを選んでも違うと言う人がいるんだから

 

それなら自分がその時

気分の良い選択をしたほうがいい。

 

だから

大切なのは

いつも自分の気持ちを感じることだ。

 

年末は娘とカフェ巡り。

黒磯のカフェ

可愛かったクローバー

 

 

 

無料Facebookグループ

 

インスタグラムやってます