離乳食9日目 ラブラブ

それにしても、いつまで離乳食ネタするんだ? ← 自問自答


キリの良いところで終わろうと思ってるんだけど

何処が“ キリの良いところ ”かが ワカラナイ・・・ (;´▽`A``

10日目かな・・・ 2週間かな・・・ う~ん・・・


本日のメニューは“ トマトがゆ ” ↓ で~す 音譜

離乳食

これ今まで作った中で 1番手間が掛かった 感じがするあせる

あくまでも“ 感じ ”だけどね о(ж>▽<)y ☆


今回は プチトマト を使ったんだけど

皮をむいて、種を取って ← これがメチャ×②取りにくい

それを裏ごしして ← ココもトマトが滑ってイラ×②するのぉ!

ダシ汁と一緒に火に掛け トロ×② になるまで煮る



ねぇ よ~く考えてみて! 今まで生きててさぁ

プチトマトの皮をむき種を取り裏ごしする事

な~んて、なかったワケじゃん。

うちらは普通にヘタ取って食べれるもんね♪~



でも、何故こうなったか!と言えば

プチトマトで作ろう ”と思ったママが悪いんだけどね~。

これしか 冷蔵庫になかった んだぁ (;´▽`A`` あはは


で、ちょっと嫌な予感・・・

こんなに“ 手間 ( 時間は掛かってないよ ) ”掛けて作ってさぁ

皐久チンが イヤ×② したら どーすんねん! ← きゃー!やめてぇ~


さぁ×② 皐久斗クン♪

ママの期待をド~ンと背負って 食ぃんしゃぃ!


1口目 → 普通にイイ感じ (*^o^*) おぉ!ヤッタァ

2口目 → こちらも特に問題はナイみたい


良かったぁ♪ 全然食べれるやん!って思ったのも束の間

6口目くらいから、皐久チンの顔から笑顔が消えた?!


そこから全く受け付けませ~ん むっNG


なに×② 何やの! その変わりよう!

意味分からん。


あ~ぁ・・・ せっかく作ったのに~ 悲しぃ (´・ω・`)

やっぱもう少し“ ダシ汁 ”入れれば良かったかなぁ~



でもこんなコトじゃ めげないわ! (`・ω・´)ゞ

また暇なとき“ プチトマト ”でリベンジしちゃる!

それまで待っとけよぉ~! ← って、逃げられへんし!



今日はトマトの“ 甘み ”でした♪

トマトは火を通すと甘くなるので、離乳食初期にもお勧めだね☆