フローリングの油性ペン( ゚д゚) | ”暮らしセットアップ”1級整理収納アドバイザー 原田裕子のブログ

”暮らしセットアップ”1級整理収納アドバイザー 原田裕子のブログ

今までは模様替えが趣味だと思ってました。
でもそれは整理収納を覚えたことで間違いだったと気づきました。
ムダなものがない暮らしはとても心地が良いものです。
それを皆様にこのブログを通してお伝えしていければ…
と思っています。

お片づけが出来ないのは

あなたのせいではないのです。

正しいやり方を知らないだけなのです。

1級整理収納アドバイザーにマンツーマンで

整理収納のコツを学びませんか?

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,

先日新しいラグを買いました、
1級整理収納アドバイザー山下裕子です。
 
それまではジョイント式のコルクマットを敷いてたんですが、どうしても繋ぎ目のところに砂が入り込むんですよね(男子あるある)
まるで、繁忙期の海の家のよう、、、。
 
やっと、これだ!というラグを見つけまして、いそいそとマットを外したら、なんと!
 
床に油性ペンでマルが書かれてるびっくり
 

上手にかけてますねぇキョロキョロ確かこれは保育園でカタツムリの絵を上手にかけたのをほめたら、床に書いてくれたっていう笑い泣き

それで隠すのにコルクマット敷いたんだった笑い泣き
10年以上前の子供の作品とのご対面口笛
あの時は油性ペンの落とし方がわからなくて、封印するしかなかったんだよなー。
 
もしかしたら落ちるかも?と自己責任でフローリングの油性ペンに挑みました!
 
使ったのはこれ!

100均で、買ったシールはがしです。

スプレーして3分程待ってみます。

 

 

 
 

わかりますかね?だいぶ薄くなりました爆笑

これならパッと見てもわかりません!

う、嬉しいおねがい

でも何度も言いますが、自己責任なんでね、フローリングの色が変わってしまう可能性もあったりするわけで。

 

というわけでラグを敷いてみました爆笑

そう!これこれ!すごくかわいいラブ

ちなみにこちらはFrancfrancのラグですラブ

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

今日もお読みいただきありがとうございました音譜

ポチっとしていただけると嬉しいですドキドキ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村