お片づけが出来ないのは
あなたのせいではないのです。
正しいやり方を知らないだけなのです。
1級整理収納アドバイザーにマンツーマンで
整理収納のコツを学びませんか?
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。
さて、お盆休みの行動ブログもそろそろ終わりが
近づいてまいりました
忘れっぽい自分の為の備忘録でもあるので、
ご興味の無い方はスルーでお願いします
に引き続き今回は私の実家編です
お墓は四国にありますが、
ずいぶん昔のご先祖様から
大阪に住んでいたようなので、
(明治後期にはすでに大阪)
なぜここに?と思ってしまう薄情な子孫です
でも、四国は大好き
(確実観光目当てやっぱり薄情な子孫です・・・)
香川県にお墓があるので、車で3時間程で来れます
近いので基本は日帰りですが今回は前日の夕方出発で、
前々から行きたかった”骨付き鳥”のお店に行きました
超有名店の一鶴さんです
なんでも骨付き鳥発祥らしいです
30分ほど並びましたが、並んでも食べる価値ありでした
店内はとても綺麗でおしゃれです
2階にもお席がありました!
ここで待っているとちょうど厨房が見えて美味しそうなにおいが
まずは”ひな鳥”やわらかくてうまうま~
こちらは”おや鳥”噛み応えバツグンで野生的な気分になります
奥のキャベツはサービスでこの鳥の油につけていただきますが
とってもおいしい
さらに、”とりめし”も注文絶品でした
このスープも鳥のダシが効いていてゴクゴクいけました
こちらでは”おむすび”も定番で、こちらも先ほどのキャベツと
同じように鳥の油につけていただきます
うちの三男もかぶりつきお腹いっぱいたくさん食べました
こちらのお店は居酒屋さんとは違って子供連れでも問題なく
入りやすいお店でしたよ
カテゴリー的には”レストラン”となっていました
”骨付き鳥”のお店はどこも夕方からオープンみたいなので、
近いけど1泊がオススメです
次回からはこの”骨付き鳥”目当てに
お墓参りが1泊旅行に変わりそうな気配です
長くなってしまったので、続きは次回に
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日もお読みいただきありがとうございました
ポチっとしていただけると嬉しいです