久々に書きます、整理収納アドバイザーらしい話題
お部屋がごちゃついていると、頭の中までごちゃついてきます。
考え事がまとまらなかったり、何かしようと思っても
どれから手をつけていいのかわからなくなったり・・・。
そんな時には整理収納です。
毎日1つの引き出しで良いので、中身を全部出してみてください。
それを3つの分類にわけてみてください。
1つは今!使っているもの。
このグループのモノはそのまま元の引き出しに戻してくださいね。
手にとってそういえばこれあったなー。は今使っているモノではないですよね

過去使っていたモノです。
また、よくあるいつか使うモノはいつかわからない未来のモノ

当然このコ達は1つめの箱には入れませんよ!
次の箱には、過去のモノで、大切な思い出のものを入れます。
誰にもらったかわからないおみやげは大切な思い出ではないですよね

あと、好みではないプレゼントも。
好きじゃないんだよなーと思われながら
大切な思い出達と同じ箱に入れられるこのコの気持ちも考えてあげて(笑)
あからさまに色味や系統が違うなんて、つらすぎでしょ?(笑)
そんな場違いなところにあなたは何時間もいれますか?
帰りたいと思うでしょ?なのでモノにも
居心地のよいグループわけをしてあげてくださいね!
最後は未来のいつか使いたいモノを!
でもいつかわからない未来ではなくて、目安は3ヶ月以内です!
まず化粧品サンプルの場合、基礎化粧品なら今日の夜からつかう!
ファンデーションなら明日の朝からつかう!
など、最短で使うようにしましょう。
開封が遅れるとそれだけ消耗品は劣化がすすむのですから。
でもいつもらったかわからない化粧品サンプルはすでに劣化していて、
肌トラブルを起こす可能性があるので、とっとと処分してしまいましょう!
あなたを綺麗にしてくれるための化粧品なのに、
悪者にしてしまうのはかわいそうですから。
キッチン便利グッズなどの場合はそのグッズを使って
作れる献立を3日以内に作ってみましょう!
今日や明日だと献立が決まっていてその分の食材も購入済みだったりしますが、
3日だとまだ応用がききやすいと思います。
一週間後とかになってしまうと、毎日忙しいあなたの脳内から
すっかりキッチングッズの存在が消えてなくなっている可能性が
出てきてしまうので(笑)
実際に使ってみないと便利さがわからないですからね!
もちろん収納場所や使う回数(使用頻度ですね)も
考えてみてくださいね!
あと、痩せたら着る予定の服ですが、
痩せたら何年も前のデザインの服を着るより、
最新の服をご褒美に買って着る方がよくないですか?
さて3つの箱に入る事のできなかったコ達は
もうあなたとの関係性が希薄になったコ達です。
リサイクルや使ってくれそうな方に譲る、処分するなど、
あなたのおうちから外に出してあげましょう!
それができるのはあなただけです。
このコ達は自分で出ていきたいと思っていても出ていけないのですから。
モノ達にも新しい人生を歩ませてあげてください。
存在を忘れられ、ほこりをかぶって隅っこに追いやられて
長い年月を過ごすしかないなんて、かわいそうじゃないですか?
なんとなくでも基準がみえてきたそこのあなた!
実際にやってみてください!
ちょっと心が軽くなってきませんか?
そして迷ってわからなくなったらいつでも気軽にメッセージくださいませ。
あなたのために私はここにいるのです

今日もお読みいただきありがとうございました

ポチしていただけると励みになります
