数年前からお世話になっている、
カイセイ薬局さんにて、
歩き方教室を開催させて頂きました。
 
 
少人数制のイベントレッスンだったので、
お一人お一人に、
歩くときの悩みや目的をお伺いしました。
 
 
①ひざが痛い
②つまづくようになった
③靴の外側が減る
④靴の内側が減る
⑤O脚
⑥足首が痛い
など、悩み事は人それぞれです。
 
 
目的も、
①きれいに歩けるようになりたい
②ウォーキングの習慣があるから、
 正しい歩き方を知りたい
③いつまでも自分の脚で歩き続けたい
など、様々です。
 
 
ウォーキングレッスンで、
ひとつずつの動きを確認しながら、
お一人お一人に違うお声掛けをして、
悩みの解消に何が必要なのか、
目的を達成するために何をするべきかを、
知って頂けるように気をつけました。
 
 
私自身は、
歩くことを、楽しめるようになって頂くことを、
この日のウォーキングレッスンの目標にしました。
 
 
一時間のレッスンでしたが、
個別アドバイスや変化の実感に、
大変ご満足頂けたようでした。


カイセイ薬局の社員さん方からも、
「すごく変わりましたね!」と、
驚きの声が上がっていました。
 
 
受講者様の変化は、
感覚的な言葉ではなく、
具体的な言葉でお伝えし、
ひとつひとつの動作を確認しながら、
進めていったことによるもの。
知識としてお伝えしていますので、
その後の再現性も高いはずです。
 
 
そして何より、受講者様お一人お一人が、
ご自身のカラダに集中して、
歩き方に必要な動作を、
掴んでいって下さったからだと思います!
 
 
ここからは、Twitterと、
Instagramのストーリーにアップした写真とで、
その日のことを振り返ります。
 
 
 
 

歩き方教室が終わってから、
同じ地域にあるもうひとつの店舗さんで、
インボディと糖化を測って頂きました。


カイセイ薬局さんでは、
お薬を処方するだけでなく、
歩き方教室を主催したり、
正しい健康情報の発信をする場としても、
活動されています。


インボディにて体脂肪率などを知ったり、
糖化を知った後、
健康意識を持って生活するための、
アドバイスもしてくださいます。
優しくにこやかにアドバイスしてくれますよ!


お近くに、カイセイ薬局さんがあれば、
ぜひ、お立ち寄りくださいね。


私も、この数年の出会いがなければ、
知らなかった活動です。


*****


余り、活動の内容のこと書かないんですが、
カイセイ薬局さんのこと、
知って頂きたくて書いてみました!




機能美カラダメソッド 松本寛子

2021年から金髪です!

 過去写真と混ざってややこしいみたいなので、

 今の写真を貼っておきます!