cchannel動画の監修をさせていただきました。


その動画タイトルは、
これで理想のボディ♡
今流行りのダイエット3選!




監修させていただいた、
①その場足踏み
②立ち腹筋
③二の腕シェイプアップ
(ここまでで1)
④食事法
(ここまでで2)
(3は、コンブチャクレンズのこと)
については、
その内容を文字に起こしていきます。


先日に書いた、
②立ち腹筋については、
こちらをクリックしてくださいね。
↓ ↓ ↓


真夏といえば、半袖の季節でもあり、
二の腕が気になってしまいます。


今回は、③二の腕シェイプアップについて、
書いてみたいと思います。


二の腕は、
真っ直ぐに肘を伸ばしたときに、
筋肉に力が入り、
筋力トレーニングをしていることになります。


肘を曲げているときは、
筋肉が伸びている、
ストレッチをしている状態です。


{B9F4CFF7-D36A-4049-8D4B-B517523C5D2F}


全身鏡の前で立ったときに、
横からカラダを見てください。


カラダに腕を添わしても、
肘が伸びず、少し曲がっていませんか?


日時生活の中で、
真っ直ぐに肘を伸ばす機会がなく、
筋肉が弛んでしまうのです。


カラダに腕を添わしたまま、
肘を伸ばしていくと、
二の腕の筋肉に力が入ることを、
感じていただけると思います。


動画の中で、
肘を伸ばしているのは、
二の腕の筋力トレーニングなのです!


{07BF2211-BF67-48E9-9CF4-80D33144D804}


①足踏みで脂肪燃焼効果のある有酸素運動を、
そのまま続けて②立ち腹筋
更には、二の腕の筋力トレーニングから、
③二の腕のシェイプアップまで、
一気にやってしまおう!
という動画になっています。


一気にやるためには、
音楽を掛けながら、
リズムに合わせて①その場足踏み
少し心拍数が上がってきたら、
②立ち腹筋をして、
余裕があれば③二の腕シェイプアップをして、
腹筋や二の腕が辛くなってきたら、
①その場足踏みをして、
筋肉を一旦休ませます。


このやり方であれば、
長い時間、動き続けることができるので、
カロリー消費量も多くなり、
ダイエットに効果的です!


また、肘を捻るように伸ばすと、
効果が半減しますので、
腕が真っ直ぐに伸びているかを確認したり、
意識しながら筋力トレーニングしてくださいね。


できる回数や時間からスタートして、
少しずつ少しずつ増やしてくださいね。


まだまだ夏は続きます☆


夏をモチベーションにして、
ダイエットしてしまいましょう!


次回は、④食事法について解説します。




機能美カラダメソッド 松本寛子

{FF553CB5-7FDD-4395-BEBB-CEF79D283B1B}