ボメ94 2010.2.10
「オクサン」の正体は~![]()
   
   
   
<オープニング>
私たちが大人になる瞬間は、他の人を自分より先に考える、まさにその瞬間だと言います。
大人になるということは、単純に歳を取ったからなるものではなくて
この世の中には自分だけでなく他の人も生きているんだな、
他の人も考えているんだな、そして彼らの考えは自分と違うこともあるんだな、
そのように考えられれば大人になったということだそうです。
ある意味簡単なことのようですけど、そんなに簡単でないようでもあるでしょう。
人間は根本的に利己的だから、心を開いて努力しなければ
一生のうち一度さえも大人になったという感じを受けることができないこともあるそうです。
無理に大人になろうと頑張らなくても、そのように大人らしくなりながら
自分の考えと視野が広がっていくのを感じるだけでも良いことでしょう。
♪
私の場合はいつも「大人になりたくない、分別つきたくない」と話していますが
大人になるということも考え方によって色々あるでしょう。
しかし他の人のことを考えようと努力しなければならないという点は
私にも必要なようだと思います。
♪
<HP掲示板>
(今高2。昨年学校で軍人の皆さんに慰問手紙を書いた。
 GOPにて勤務されている方から返事が来て、大変嬉しかった。)
今でも慰問手紙を書いていらっしゃる方が多いようですね。
私が鉄原にいたときは慰問手紙はいただけなかったようですが
私も小学生の時に慰問手紙を書きました。返事は来なかったですけど。
お互いの力になるようですね。
(先日軍隊での食事についての新聞記事を見た。むしろ一般の食事より良いものが出ているようだ。
 私が軍にいた頃は鶏肉が人気メニューだったが、今では鴨肉も、刺身も出ているらしい。)
この方は、先日までIDオクサンで送って下さった方でした。
本名を書いてらっしゃいますが・・・ふふふ。
何と言うか・・・ふふふ、私が知ってる人のようです。
私が軍隊に来る前に運動を一生懸命やっていたときに
トレーナーをしてくれた方で。
バスケも上手で親切で純粋な人です。
背が190くらいでホントにカッコいい男で。
私の食事調節もしてくれて、運動も教えてくれて、
でも心が優しいから、私が「キツいよ!そっとやってよ」と言えば         言いそうだね( ´艸`)
「そうしないといけないんですよぅ」と言ってた人で。
よく思い出します。長い間会えてないけど。
こうやって知らない人の振りをしてサヨンを送って下さいましたね。
また送ってくださいね~
息子さんが軍隊に送られたご両親や、彼が軍隊にいる彼女の皆さん、
軍で食べるものは良いものばかりですから、心配はしないでください。
♪
<ムンチャ>
(JHは手紙をよく書きますか?誰に書きますか?)
どうだと思われますか? 書かないようでしょう?
訓練所では沢山書きました。両親やマネージャにも。             沢山?!ってどれくらいでしょう?
♪                                               マネージャーって・・・
<録音ボイスメール>
(義理のお姉さんへのメッセージ。お腹の中に赤ちゃんがいるので、次の正月には
 私が一生懸命に手伝いたいと思っている。可愛い甥姪が産まれるように祈っています。)
普通はご主人に対してメッセージを残されるのに、
義理のお姉さんに対して・・
え?! 結婚はされてないんですね・・・そうでしょう。すみません。
勘違いしてました。アムトゥン暖かいメッセージでした。
♪
<1ページミュージックリポート>
(夫が子供たちを連れて外へ。私は家で一人高校時代のアルバムを見た。もう思い出せない友達もいるが
 音楽の先生はとても記憶に残っている。合唱をしたり、先生のお気に入りの音楽を皆で鑑賞した。)
同窓会をされたらいいですね。集まるということは良いことのようです。
正月にも家族や親戚で集まって、同窓会では先生や友達と集まって、良いだろうなあと思います。
(2/10は娘の7歳の誕生日。妊娠したとき出血が多くて入院。赤ちゃんが危険だと医者に言われたが、
 奇跡的に無事に退院した。退院後も流産の危険があったが無事に娘を出産。)
 
韓国ではわかめスープを作って食べますが、
日本ではどうされるのでしょうね。                         ケーキ以外はないですよね?
苦労して産んだほど、健康で育ってくださったらいいですね。
♪
(軍ニュース)
♪
<一行タッチ>~正月、私の家ではこのように過ごす
+省略+
♪♪
<その男その女に問う> チョ・ヒョンミンssi(HM) キム・ミリョssi(MR)
JH 今日もまた雨が・・・
MR さっきもう止んでましたよ。
JH 私は考えてみましたよ。なぜお二人が来られる日は
   雪だったり雨だったり、すごく寒かったりするのだろうかと。
   で、わかりませんでした。ははは。
HM 水曜日毎に天気が悪いなんてありえないよね。
MR 特別な日にしてるんでしょう。私たちが来る日を覚えるように。
HM 雪や雨や寒かったりすると、ラジオ聴取率が上がるんでは?
   みな家にいらっしゃるから。水曜日だけ上がってるかも。
JH だとすると夏には台風が来るでしょうね。
(受信確認 +省略+)
(女性でありながら愛嬌がほぼゼロで無愛想な性格。ある日結婚している男性の同僚から真剣に言われた。
 恋愛や結婚がしたいなら、愛嬌がなくてはダメだと。男性から言われて悩むようになった。)
+要約 何事にもやり過ぎはよくない。愛嬌がありすぎてもダメ。でもゼロも良くない。
     会社で愛嬌を振りまく必要はないから、好きな男性が出来たら少し努力しましょう。+
(20年ちゃんとした恋愛ができない。好きな人には献身的に尽くすタイプだ。
 告白しても、まだ子供のようだと言われる。今も好きな人がいるが心の整理をしようと思う。)
HM これから大学に行かれたらまた変わるでしょう。
JH 大学に行かれたらまたサヨンが送られて来るでしょう。
   もう疲れて死にそうだと(笑) 私にも春が来ましたよ~って。
   親たちがよく言われる「大学にだけは行きなさい。
よいことがあるはずだ。」が全て合っているとは思いません。
   今は就職難などの問題もありますし。
   だけど、このような悩みを持っていらっしゃる方だったら
   大学に行かれたらどんなに良いか。
   CCもあるし、MT【コンパ】、クラブ活動に合コン・・          楽しんでいたのかな(^^?
   30歳でこのような話なら分かりますが、
   20歳でこう言われたら私たちはどうなりますか。         30才でもまだまだ大丈夫(^_-)☆
HM 大学に行かれたら彼氏が必ず出来ます。
   浮気者になって帰って来て下さい。ふふ。
♪
(先輩の友人という人にちょっとだけ会ったが、その後一日2回もメールが届く。
 私のことを何もしらないのに、なぜ私のことが好きだと言えるのか。と思ったら急に連絡が途絶え・・。)
+要約 写真であなたのことが好きになったのかも。実際に2~3度会って気持ちが変わったか?
     とにかく彼の心理はよく分からない。変わった人が世の中にはいます。+
♪
(誕生日に夫から花束をもらったと韓国語学校で話すと、日本人からは羨ましがられたが、
 韓国人の先生からは「それだけ?」と。韓国では誕生日や結婚記念日に花と高価な贈り物をすると聞いた。
 JHはもし結婚したら毎年プレゼントを贈るか?JHのお父さんはお母さんにそうしているか?)
JH 先生は自分の話を全ての韓国人のことのように話されていますよね。
   申し訳ないですね、私の父はそうはされないです。
HM・MR 私の父もです。
JH 結婚記念日には愛する妻のために一年目二年目と毎年準備するでしょう。
   だけど、そうしないときもあるでしょう。
   人ごとに違うのであって、国ごとに違うのではないですよ。
HM この先生と私たちは違います。
   私たちをよく贈り物をする男と誤解しないでください。
JH 私は贈り物をしようと思っています。                         お~~~(・∀・)
MR お~~~
JH 高価な、というのではなく、真心を込めた贈り物をするのが        どんな?どんな~(・∀・)
   家族の平和のために良いのではないかと。
   このような結論を出さないといけないです(笑)                 なんだ・・∑(-x-;)
(ドラマ・パスタの女主人公が好きな人に感情を淡白に表現するところが気に入っている。
 私もドラマのように、今度のバレンタインデーに好きな人に告白しようかと思っている。)
+要約 バレンタインデーが良い機会になると良いですが、今年は正月と重なってますね。+
(ムンチャ 私の父は今でも母の誕生日には直筆の手紙を書かれます)
JH パチパチパチ~。これがカッコいいんですよ。             そういう感じが理想なのね~(^~^)
                                             でも・・妻は喜ぶだろうか・・(;^_^A
(会社の上司は35歳で独身男性。仕事が忙しく家に帰れば一人寂しくご飯を食べている。
 彼女はいない。今度友達の結婚式があるそうだ。結婚式は出会いのチャンス。何か助言を。)
HM 新婦のお友達と、ってことですね。
JH 日本では結婚式が当事者以外の他の人々の
   出会いの場所になります。そんな文化があります。             日本固有の文化!なの(^^?
   皆さんとても綺麗な格好で来られるし。
   パーティーのような雰囲気です。
   披露宴から二次会までお酒の席が続くし。
MR だとすると方法は一つです。
   お酒は少~しずつ飲みながら、最後までよく注意深く調べて。
JH 席が丸く座っているとして、真向かいの女性が気に入ったとなったら
   横の人に話して一つずつ席を動いて下さい。                      ププ( ´艸`)
   となると時間がかかって女性が家に帰るかもしれないですね(笑)
HM 上司の方に、自信を持って近づいて下さい、と助言して下さい。
   結論はこれのようです。
JH 服もきちんとすっきりしたものを着て、とね。
JH コーナー最後のリクエストはHMさんから。
   MRさんがお好きなブライアンさんの曲。「行ってしまえ、お前」です。
♪
<ムンチャ&>
(JHが知っている人に対してサヨンを強要しているのではないのでしょう?)
さっきのサヨンのことですね。それは違います。
私も最初にサヨンをもらったとき驚きました。
なんで送ってくれたの?と思いました。
性格がちょっと女性っぽいです。                          そういう人が合うのかな(^^?
文を書いたりあれこれ作ったりするのが好きで、190cmが。         ジョンフンは男っぽい性格で~^^
♪
<2月10日ダイアリー>
~陽は傾き、何の考えもなく周囲を見渡すと、
  不意に周囲の風景が親しみやすく迫って来るのを感じた。
  今までは周囲の風景と自分の間に、どこかよそよそしい何かがあったのに、
  急にそれが消えたのだ。
  目に見える全てのものが、私が前からずっと知っている風景のようで
  私はその風景の隅々までよく見えているような気分になった。
  不思議な心理体験だった。~
私もこのような体験をよくしたようです。外国もそうだし、鉄原にいて、ここ広報院まで
新しい環境にしばしば適応しないといけませんでした。
最初は見知らぬように感じられた周辺が、ある瞬間から慣れるということを感じるでしょう?
その時間が過ぎて行けば、そこでの生活に適応して気楽に過ごせるのだと思います。
                                 
                                    適応して、ストレスレスで食欲もモリモリね(^_-)☆
                                         今日はあまりつぶやくところがなかったなぁ・・・(・ε・)