ボメ64 のんさんのリクエスト | John-Hoon 日記

ボメ64 のんさんのリクエスト


(ボメのカウント、ジョンフンのいない回はどうしよう・・

って少し考えましたけど、続けてカウントすることにしました^^)




先程のあややさんのサヨンに続きまして、

次はのんさんのリクエストに応えてくれましたありがとう



訳すより、探すのが大変とのことです^^

リクエストの場合は、どの辺りかお知らせ頂けると良いと思います笑



ブームさんとダイナミックデュオさんたちのお話が面白いです~ぷぷ


ラブレター   ラブレター   ラブレター  



(6才の娘は朝になると「頭とお腹が痛い」と言って学校に行くのを嫌がる。

 担任の先生が厳しい人だからのようだ。
 私も幼かったとき似た記憶があるが、娘に何と言ってあげればよいのか。)


D お嬢さん苦しんでますね。
B 一度このようになるとですね・・・

  何故私たちが笑っているかというと、共感できるから(笑)よくそうしたんですよ。
D ええ、共感できる部分が多いです。
B 実は私は目をよくこすりました。
D 眼病を装ったんでしょう。
B はい、先生すみませんでした。先生、私の目を見て、って。
D 先生にそうやって言ったの?
B 仮病みたいなのあったでしょ?正直。
D 絶対にそれはいけませんけど。
B あったでしょう?
D はい。高校生がタバコを吸ったらダメじゃないですか。私は吸っていなかったんですが、
  どうにかしてタバコを手に入れて、目につけたら・・・
D 目が赤くなるんです。眼病にかかった人のように目が赤くなるから。
D もうすぐに「早退!」と言われるんです。
B 皆さんは絶対にこの方法を使ってはいけませんよ。
D 私はアレルギーがあったんですが、ミミズ腫れのようになる・・・
  一回引っ掻いただけで腫れるんです。急に早退したい時は・・・。
B へ~、それは良い方法ですね。
D はい、何回か掻いたら腫れが出るから、先生のところへ行って

  「深刻だ、アレルギーのせいで」と言えば・・・
B や~、切り札のように。
D というようなこともありましたが、やったらダメでしょう。
B もう一度言います、やったら絶対にダメです。

  とにかく精神的に私たちが歌で受け止めてあげなければ。
  こういうことは叱ったりするよりは、この歌の歌詞のように希望を与えて

  学校へ送り出せるように誘導できる素晴らしい歌を一曲聴けば、

  「わ~、改善できる」というような気持ちになれるそんな歌を持って来ましたか?
D ええ、持って来たんですが、実はブームさんに拒絶されて。
D ブームさんの思い出の曲があるということなので。
B はい、実は私がこの歌を聴いて直りました。高3の時。
D 私もこの曲が合っていると思います。
B いつもこの歌を聴いて乗り越えて来ました。歌詞がスゴくいいです。
  もう一度言いますが、「終わり」があるということを言わせて下さい。

  今大変で苦労して難しくて行きたくないとしても、それだけ我慢してその山を越えさえすれば、

  もっと幸せで楽に休むことができる、そんな終わりがあることを申し上げて。
  そんな歌です!力を差し上げるように。直せるように。

  ミュージックテラス(笑)すみません。ミュージックセラピー、

  今度の薬はSESの「달리기」です。一緒に聞いて下さい。