ボメ62 2010.01.09 | John-Hoon 日記

ボメ62 2010.01.09

今日(もう昨日)のボメ、5日の公開録音ですニコニコ


オープニングは別録りでしたね。


友達から「今日の放送は訳し難い」って言われたんですけど


映像を見て気になっていたところがあったので


無理に(訳を)お願いしちゃいました~あはは…v


アンニョン コマウォ  アンニョン コマウォ  アンニョン コマウォ  

                                                 (私の・・つぶやきえへへ…


ラブレター  ラブレター  ラブレター



<オープニング>



2009年は私にとって多くのことがありました。
まず3年間の海外活動を仕上げ、4月に入隊をしました。
鉄原で生活していましたが11月に広報支援隊員になりました。
そして11月9日、私にとってまた意味のある日として記録された日ですね。
キム・ジョンフンのボイスメールのDJになり、今まで毎日毎日皆さんとお会いしています。
そして2010年、新年が始まりましたが、

それと同時に私にとってまた嬉しいことが準備されました。
キム・ジョンフンVoice Mail 初公開放送。
今日がどんな時間になるのかワクワクして期待しています。
キム・ジョンフンの「目に踏まれて」を聞きながら門を開きます。

国軍放送フレンズFMキム・ジョンフンのボイスメールHP掲示板に送って下さったサヨンを

紹介します。


(久しぶりに車に乗っていてJHの放送を聞くことになりました。高校時代すごく好きでした。
8年ぶりにまたラジオで声を聞けて嬉しい。また遊びに来ます。リクエストは「ピョンセン」)


リクエストの「ピョンセン」をお届けします。


【ここから公開放送へ】                               あの息も絶え絶えな・・^^;

                                             ビョンセンが流れたんですね^^;

今日、キム・ジョンフンのボイスメール、最初の公開放送をすることになりました。
とても嬉しいし、ここに来て下さった全ての方が楽しい時間になれば嬉しいです。
多くの方が素晴らしい舞台を準備していますから、良い時間面白い時間になると思います。
拍手をして応援してください~。

国軍放送フレンズFMキム・ジョンフンのボイスメール 

アンニョンハセヨ!キム・ジョンフンです。
多くの方が来て下さってとても嬉しいし、有難うございますと申し上げます。
「ピョンセン」を何故か歌うことになりました。ずっと歌ってなかった歌なんですが。
私がですね、踊らないように違う曲を準備していたんですが、

急なことだから素晴らしい水準まではないとしても、皆さんが聞いて下さってたら嬉しいです。
今日、最初の公開放送、多くの方が来て下さってますが、

海外から来られた方、いらっしゃいますか?
あ~、(韓国語が)聞き取れないからお答えがないんですね。        あ・・・ ちょっと悲しい言葉^^;



さ、フレンズFM国軍放送が2010年の始まりと共にこのように公開放送を準備いたしました。
今日は多くの出演者と共に楽しい時間を作りますから期待して応援して下さい。

本格的に始めます。キム・ジョンフンのボイスメール、最初の公開放送、最初のお客様は
私たちボイスメール家族のお一人です。毎週月曜日、歌で皆さんの傷を癒すコーナー、
ユリのミュージックセラピーの責任者、歌手ユリさんです。


(ユリさん 歌)


JH ユリのミュージックセラピーが始まって一ヶ月くらい過ぎましたよね。

   サヨンを紹介していると、面白いものも沢山ありましたが、胸が痛いのもあって。
YR はい、そうです。大変だったり、身体に不具合がある方もサヨンを送って下さってましたが、
   私が歌を選曲して歌をお聞かせして、それが大きな力になったと言って下さって。

   それが私は大変感謝しています。
JH ええ、何と言う方でしたか、じゅんさんでしたよね。              じゅんさ~ん!聞こえた^^?

   とても辛いサヨンもありましたが、ユリさんがYou raise me upをライブで歌って下さって、

   とても力になったという話も聞いて、面白さや笑いがラジオには必要だけれども、

   こんな感動もあればいいなと思います。


+以降省略+


JH この雰囲気を続けて違うお客様をお迎えします。

   私と似ているお仕事をされている方で、12月24日とは状況が変わりましたね。

   私が紹介させて頂かなくてはいけませんね。トニーアンさんです。
TA こんにちは、トニーアンです。
JH 今日はマフラーが・・・
TA 今日はちょっと神経使ったんですが・・・暑いです。              衣装は誰が選ぶのでしょう?
JH 私も神経使ったんですが、暑いんですよ。
TA 実は暑いのは、ここに熱気が溢れているからなんですが、私が汗が出ようとも一生懸命・・・
   私が進行をしてしまうところでした。
JH すみませんでした、私がやらなければならないことを。
TA 私はDJではないでしょ?
JH ジュマミ(ラジオ番組名)は長くやってますが、DJを受けられてからは約一年くらい?
TA はい、昨年の2月からですから11ヶ月やっています。
JH いかがですか?ずっと進行されてきて。
TA まず、私がラジオを一人で進行する仕事が初めてなので。

   昔ちょっとだけやったことがあるのですが、クビになりました(笑)
JH クビになったという表現は・・・ やめられた。
TA そうです、やめたんです。
JH 私たちが主(語)にならなくては。
TA 入隊してラジオの進行をすることになって、一番良かったのは

   このようにファンの皆さんに会えて、舞台に立つことができるということです。


+以下省略 JHはトニーにラジオ進行について相談している。

        トニーさんの最後のコメントを聞けば自分の進行が上手く行くというジンクスがある。+


(トニー氏 歌)


JH 私たちが国軍放送フレンズFMのDJとして、代表として出て来ることになりまして、
   一緒に何かやろうかと思っていたんですが。
TA 実はデュエットの歌を1曲やろうかと準備しようとしてたんですが      それは嬉しい~~!

   何せ日程がちょっと忙しくて今回は準備ができなくて。次回機会があれば。    期待しましょう~~^^
JH HOTの歌とUNの歌を。
TA いいようですね。
JH でもそしたら踊らなくちゃいけないじゃない。            それも見たい~~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
TA JHさんは踊りが上手だと。私も身体が固いから大丈夫ですよ。      なぐさめられてる(^^?


+以下省略+


(三人ダンスの後)


T? ブーム二等兵の場合は今日の放送が終わって生活館に帰って・・
JH 可愛がってあげるからね!                         JHもMVではいつも上手だったのに^^
TA ええ、可愛がってあげなければ。                        トニーさんはお上手でした!
B  さ、JHさんが一番上手かったと思う人~?                  ここで拍手はありましたか?


+以下省略+


(Dデュオ)


JH 毎日やっていても周波数の案内はこんがらがる時があります。

   でやっぱりヒップホップのDデュオさんはグルーブがあって羨ましいです。

   私がいつかラップを教わろうと思っています
DD ダメです、ダメです。JHさんがカッコいいのにラップまでこなされたら、

   私たち生き残るところがありません。
DD 正直に言って似合わないお顔ではないですか?
JH 前に家やスタジオで曲が流れている時に、ラップを追いかけたことがあるんですが

   出来なかったんです。
DD 一度聞いてみますか?
JH 前にソテジワアイドルの・・・何て言う曲でしたっけ?
DD さ、拍手~~!
JH 今日は色んな挑戦をしていますよ。○△+/!@#$&*!@(←ラップ)    ラップだとは判りました^^
   あ~~、こうだからやらないんですよ。
DD で、よく出来なくても拍手は一生懸命してくれますね
DD 何をやっても喜んで下さいますね
JH 有り難い皆さんです。皆さんがいらっしゃらなかったら私はここにはいられません


(Dデュオとブームは生活館でトイレ掃除を担当していて、いつも歌いながらやっている。
参考にJHとDWとJWは居室=リビング担当で、黙って掃除している。)       黙って?しゃべってないの^^?


(Dデュオ 歌)


面白かったですか?残念ですが仕上げの時間が近づいて来ました。

今日キム・ジョンフンのボイスメール最初の公開放送でした。
いかがでしたか?次回またやりますか?はい、分かりました。

今日公開放送に来て下さった皆さんには本当に有難うございます。
ボイスメールをはじめとして国軍放送は、皆さんお聞きになれば分かりますが、

一生懸命やっています。フレンズFM国軍放送を愛して下さったら嬉しいです。
私も一生懸命やるキムジョンフン一等兵になりたいと思います。
本日、明洞新世界百貨店本店文化ホールで進行された

キム・ジョンフンのボイスメール公開放送、終わりの時間になりました。

皆さんと次回お会い出来ることを期待しながら、以上キム・ジョンフンでした。
幸せで、健康でいて、気をつけてお帰りください。

カムサハムニダ。セヘボッマニパドゥセヨ~




ラブレター  ラブレター  ラブレター



友達・・ 私の頼んだところを丁寧に訳してくれましたコマウォ


今回は、映像と音と訳と!贅沢に楽しめましたね~~ワーイ




John-Hoon 日記  John-Hoon 日記
(写真、お借りしましたありがとう