♡ まずはお話をしてみたい方、コースメニューに悩む方は ♡
 初回限定トライアルセッションからどうぞ^^
 

初回トライアル

 

 

 

今日お客様とのセッションの中で

まだまだブログでお伝えしたいことが

沢山あるな~と気付きました。

 

その中でも今日は先日も反響があった

ツイレイと愛着障害のこと

について書きます。

 

不安定な恋愛関係に悩む方にも

是非読んで頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

愛着障害を克服するために

安定型になるためには

どうしたら良いか…

 

と、ご質問頂くのですが

前回の記事では触れなかった

ことを追記します。

 

 

 

 

 

 

まず、愛着障害(愛着タイプ)は

自らの親との愛着関係がそのまま

自分の中に染み付いたものです。

 

(ただ、これは病気じゃありません。

愛着の性質(タイプ)です。)

 

 

 

そこに「気付く」ことは大事だし

知ってからしばらくは

親との関係に向き合う必要がある、

と感じる方もいるでしょう。

 

このプロセスに一般のカウンセリングは

長い時間をかけたりもします。

 

(過去と向き合いたい方は

先日の記事も併せてお読みください

https://ameblo.jp/hiroko-hara/entry-12575231192.html?frm=theme )

 

 

 

 

 

 

でも、そのプロセスは

すっ飛ばすこともできます(笑)

 

 

 

 

 

 

確かに、気付いた時に

過去の感情を浄化させることで

癒しを得ることはできます。

 

 

でも、

過去とずっと向き合い続けても

いつかその段階は卒業し

未来を創る作業をあなた自身で

始めなければいけません。

 

 

 

 

 

 

何故親のことに向き合うのか

 

 

それは

 

あなたが幸せに

なりたいからでしょう?

 

 

 

 

過去を思い出し、過去に浸り

 

「親に愛されなかった

と感じる私」

の次元から

卒業したいのでは??

 

 

 

 

 

 

不安な私から卒業し

最高に幸せな

パートナーシップ

を築きたいのでは??

 

 

 

 

 

 

 

だったら、過去にいつまでも

エネルギーを注がず

未来の幸せを創ることに

エネルギーを注ごう。

 

 

 

 

 

 

愛着が不安型だから

親に愛されなかったからと言って

 

その情報を取り入れるほど

脳がその情報を集め、

思考がその情報に傾きます。

 

すると「不安型の私」が

あなたの中に居続けるんです。

 

その「不安型の私」が

現実にも投影され

ますます不安な現象を創るんです。

 

 

 

 

 

 

矛盾してるようだけど

 

安定型になりたいのなら

まずは愛着障害の概念を

一旦取り入れ

その後に手放すこと。

 

「気付く」ことは大事だけど

「握りしめる」必要はありません。

 

 

 

 

 

 

知識として分かるだけでOK。

 

で、その後どうなりたいかは

自分で決めましょう。

 

彼のことも

ストレスがかかると「回避」の性質が出る

と、思う程度に留めれば良いんです。

 

 

 

 

 

 

ツインレイの概念も同じで

その概念の下に入る必要はありません。

 

 

 

 

 

 

愛着障害も、ツインレイも

人は概念や情報を取り入れる程

脳がその思考に傾き

その思考が現実に投影されますので

 

サイレントをやめたいなら

ツインの概念を見て苦しいなら

 

ツインの概念を手放してください。

 

(本気だよ)

 

 

 

 

 

ツインだろうと普通の恋人であろうと

結局現実世界でやることは変わらない。

 

 

 

 

 

幸せになるためには

あなたが「覚悟」を決めて

 

現実は自分が創っている

これからの未来も自分が創っていく

 

と腹をくくり、

 

日々自分の幸せのためにやれること

それを地味でもやっていく。

 

小さな幸せを喜び

その幸せを積み重ね

 

いつしかなりたかった自分像を叶えていく。

 

これだけなんです。

 

 

 

 

 

こうやって書くと

わたくしスパルタ教師のようですが(笑)

 

心は愛に溢れてますので笑い泣き

 

今苦しい状況の方や

地に足をつけながら現実を変え

願望を叶えたい方に向けて

こういったお話も

セッションでしておりますウインク

 

 

 

 

 

LINEお友達追加

 

セッションメニューのご案内

 

 

 

ドキドキカウンセラープロフィールドキドキ