今日も

「営業が苦手な40代の士業のための

 セルフブランディング」を

お伝えしています。

 

 

 

みなさん

こんにちは

「先生」のためのブランディングプロデューサー

 

大後ひろ子です^^

 

 

今日はどんな1日でしたか?
 

 

 

 

 

みなさん

お客さまからの信頼って

どうやって獲得していますか?

 

 

実績を並べる?

 

 

 

男性士業との差別化は?

 

 

いろんな方法がありますが

今日は信頼獲得に一番大切な

 

 

 士業の女性が 仕事を頼まれる 

「信頼獲得の話し方」

 

 

についてお話しします。

 

 

特に女性の士業のみなさん!

 

同じ職種の
男性と同じようなトークの仕方を

していませんか?

 

 

最近では仕事における男女の差は
だいぶ少なくはなってきましたが、

 

 

まだまだ

社会的に同じ士業でも

男性のクライアントでは

「男性の担当者の方が信用できてしまうかも」と思ってしまう

頭の固いお客さまがいるものです。

 

 

では、女性の士業がどうやって

たくさんのお客さまを獲得するのか!?



 

男性の士業にできなくて

女性の士業にできる

信頼される話し方のコツを3つお伝えします。

 

1:まずは相手を「信用する」

 

 

男性クライアントから信用を得たいのであれば、

まず最初にしなければいけないこと

 

 

それは

あなたがそのクライアントを信用することが鉄則です!

 


警戒心が強かったり、

どこか心を開かない感じがする女性とは、

男性クライアントは距離を縮めることができません。

 

 

逆に、あなたが目の前を信用して話をし始めれば

男性クライアントも心を開いて

 

 

その人が今困っていることを

話しだしてくれますよ^^

 







2:ちゃんと「意見」を言う

 

男性クライアントに対して、

「お客さまに嫌われたくない」という思いが働くのは当然のこと。

 


とはいえ、その思いが強くなりすぎて、

 

 

専門家としての自分の意見や考えを全く主張せずに、

クライアントの言いなりになるのはとっても危険です!

 

 

それでは一緒にいても問題は解決しませんし、



クライアントからも
「この人は何を考えているのかわからない。

 仕事できるのかな?」と感じるはず。

 


あなたの専門家としての意見をちゃんと言って

クライアントの悩みの解決に向けて一緒に考えていければ、

信頼度は間違いなく強くなっていきますよ。

 

 

 

3:「全否定」はしない

 

「それは無理ですよ」とか

「それは間違ってますよ」などと

否定ばかりする女性士業には、

 

 

「俺の悩みをわかってくれない専門家だ!」と
男性はイライラが募ってしまいます。

 


そんな女性士業とは信頼関係が築けず、

敵対心が芽生える可能性も。

 

 

2つ目で話した通り、

クライアントの全てを肯定する必要はないですが、

 


全否定をしたり、

頭ごなしに否定するのは、

NGです。

 


「まず一度は受け入れる」

という姿勢を見せないと、

男性クライアントは

 

 

あなたには近づいてさえ来なくなってしまいますよ><

 

 

 

4:「理解と共感」を示す

 
 

男性クライアントは

安心して話せる士業の専門家を探しています。

 

 

自分の話に共感してくれたり、

理解を示す女性の士業専門家には、

男性クライアントは信頼感を持ちます。
 

 

また、

センスや価値観が近い感じもするので、

親近感を覚えることもあるのです。

 

 

例えば、

会話中に共感する話があった場合は、

「すごくわかります」などの共感を伝える

言葉でちゃんと示すことが大事。

 


わかってくれる女性なら話しやすいですし、

困りごとを安心して話せる専門家でもあるので、

男性は心を許すようになっていくものですよ。

 

 

あなたから心を開いて、

自分から信用を示していく。

 

 

まずはそれを実行していくことが、

男性クライアントから信頼してもらい

仕事が殺到するトークの

 

1番のコツだと言えます。


ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

今日もあなたが

たくさんのクライアントと

幸せになることを応援しています^^

 


「先生」のためのブランデイングプロデューサー

大後ひろ子

 

 

▽▽今すぐ登録!▽▽


 

 

LINE@限定!

「先生」のための

5つの限定動画を公開中!

 

 

🌸個人ビジネスにブランディングが必要な3つの理由

 

🌸意外と知らない!? ブランディングとマーケティングの違い

 

🌸何から始める!? ブランディングするための3つのコツ

 

🌸高額商品が自然と売れる ブランディングの理由

 

🌸高級感を感じてもらう デザインの3つのポイント