こんにちは
「営業が苦手な40代の士業のための
セルフブランディング」を
お伝えしています。
みなさん
こんにちは
「先生」のためのブランディングプロデューサー
大後ひろ子です^^
今日はどんな1日でしたか?
今日のお話では
先行きが不安な今だからこそ、
「自分の名前で仕事がしたい!」
「自分の事務所を構えて独立したい!」
そう思うあなたに、
あなたが「したい」と望んだ
士業の仕事ができるようになる方法を
お伝えしちゃいます!
今日の記事で学べること
- 士業の起業の実態
- 閑古鳥士業にならなくて済む リスク回避の方法」
- ポジショニング戦略とは
* * * * * * * * * * * * * * * *
士業試験に合格。
↓
事務所で何年か実績も積んだ。
↓
そろそろ独立して
自分の名前で仕事がしたい!
* * * * * * * * * * * * * * * *
士業の肩書きを持ったら
誰でも一度はこんなことを考えるんじゃないでしょうか。
オフィスを借りて、
依頼主の相談に乗ったり、
もしくは自宅兼オフィスで
家族との時間を大切にしながら
自分のペースで仕事をする風景を
思い描いたしませんか?
独立を
理由はいろいろあると思います。
- 収入を上げたい
- 組織に縛られたくない
- 自分らしい仕事がしたい
- 自分の強みを活かした仕事がしたい
- 企業に勤めていても年収が上がらない
今日はそんなふうに考えているあなたに向けて
記事を執筆します。
士業の起業で成功するには?
厳しいようですが
最初に言っておきます
起業・独立を実行に移せる人は働く人口の中で
おそよ2割!
しかも売れっ子士業になれるのは
その2割の中からさらに2割!
そうなんです。
なんとなく独立してしまうと
安い案件や
面倒なお客さまに当たってしまう確率が
ぐーんと上がってしまうのです。
でも起業するなら
きちんとした報酬で、
お客様に喜んでいただける
あなたや周りの人が笑顔になるような仕事がしたいですよね。
「大切なのは誰をお客様にするか」です。
閑古鳥士業にならなくて済む
リスク回避の方法
もう最初にその方法をお伝えしますが、
その方法は
あなたが「何の専門家」であるかを
きちんと表現すること。です。
「え?資格もあるし、実績もあるから
お客さんも見てくれれば分かるでしょ?」
「ちゃんと説明してますよ。」
と思いますか?
違うんです。
どんな職業でもそうですが
一度その業界に入ってしまうと、
専門的なことが「当たり前」に
なってしまうんです!
例えば
チョコレートが溶ける融解温度
知っていますか?
他にも
お相撲さんがつけている
まわしの生産地、知っていますか?
どちらも
プロのパティシエや、相撲業界の人は知っていても
その業界に属していない私たちには
わからないですよね。
あなたのお客様も同じです。
あなたがしている仕事は
とても専門的です。
そうです。
だからあなたのお客様は
あなたが
どんな仕事をしていて
どんなことが得意で
どんなことを解決してくれるのかわからないんです!
営業が苦手でもなれる!
売れっ子士業の
ポジショニング戦略
ではどうやってあなたの仕事ぶりを
お客さまにわかってもらえるのか、
という話をしましょう。
それは、
ポジショニングをすることです。
例えば同じ「社労士」という資格でも、
一人ひとりできることは違いますよね。
あなたが他の社労士と
どのように違うのかを下の項目で考えてみてください。
【スキル】
誰に?
何を?
どうやって?
どうして?
×
【人柄】
なぜ?
いかがでしょう?
スラスラ埋まりましたか^^?
ぜひこの項目を埋めて
あなたの頑張ってきた仕事ぶりが
お客さまに伝わるポジショニングで
あなたがのぞむ
起業のスタイルを手に入れましょう。
今日もあなたが
たくさんのクライアントと
幸せになることを応援しています^^
「先生」のためのブランデイングプロデューサー
大後ひろ子
▽▽今すぐ登録!▽▽
LINE@限定!
「先生」のための
5つの限定動画を公開中!
🌸個人ビジネスにブランディングが必要な3つの理由
🌸意外と知らない!? ブランディングとマーケティングの違い
🌸何から始める!? ブランディングするための3つのコツ
🌸高額商品が自然と売れる ブランディングの理由
🌸高級感を感じてもらう デザインの3つのポイント