このブログにご訪問頂きありがとうございます(*^^*)

福岡市東区で、

美味しい!簡単!健康的!を叶える
お家ですぐに作りたくなるような料理教室さくらんぼ
管理栄養士が教える
気軽に美味しいおうちご飯

を主宰しています管理栄養士・野菜ソムリエプロの園田ひろこです😄


チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

野菜多めと発酵食を大事にし、バランスの取れた食事をできるだけ身体に優しい調味料で気軽に作る。
そんな健康家庭料理教室をコンセプトにしています❣️

【初めましての方】はこちらから→☆☆☆

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤


写真のご飯は、
ある日の夕食おうちご飯ですナイフとフォーク




◆豚肉の生姜炒め(醤油麹)
◆ポテトサラダ(塩麹)
◆パプリカと人参の金平(醤油麹)
◆紫キャベツの甘酢漬け(甘酒&酢)
◆味噌汁(味噌)
◆もち麦ご飯
◆苺

ですニコニコ

( )の中は使った発酵食なのですが、



発酵食づくし照れヘヘッ



発酵食って特別のようなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、


「味噌」や「酢」も、実は発酵食。



これ、生徒さんにお話すると、

「そっかぁ!そうですよねびっくり

と驚かれます(笑)

そう思うと発酵食って特別な物じゃないんですよねウインク



味噌や酢などにプラスして、

甘酒、塩麹、醤油麹の作り方や使い方・ポイントを知っておくと、

ぐっとお料理が美味しく、楽しく、そして健康的なものに変わります!!



特に塩麹、醤油麹は発酵の進む様子が1日1日分かるので、

だんだん愛着がわいて可愛く思えてくるんですラブ


ぜひ、一緒に発酵の楽しさを感じてみませんか?

日々の料理を、気軽に、

美味しく、楽しく、健康的なものにしましょうニコニコ

少しでもご興味が沸いたはぜひメッセージお待ちしています❣️



チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄

【Instagram】ではレッスン情報やお料理の事などをアップしていますニコニコ
→   hiroko68   でご検索お願いします❣️

【HP】はこちら→★★★★

チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄チューリップピンクチューリップ黄