靴の選び方 #2 | キレイの種 ~セルフビューティーのコツ~

キレイの種 ~セルフビューティーのコツ~

・モデル
・モデル講師(姿勢・ウォーキング・ポージング・所作等)
・グラビアアイドルボディメイキング講師

キレイになりたい&興味のある人みーんなをキレイに!!

『綺麗の種』になりそーな事、そうじゃない事もあるかも~

どーも!グラサンHiROKOです。


学生さんの夏休みも始まり…

世間はやしの木風鈴ですね!!


夏!やしの木海!波サンダル!サンダル


靴屋さんには、木からソール部分全部を彫りだした様な可愛くてヒールの高いサンダルが結構あったり…

見かけは可愛いけど…あれは歩きにくいです!

だって、ヒールが10cm位あるのに、木だから反り返りが全くないんですよ!?

(大抵はつま先が反り返って歩きやすくなってますけどね!ウインク)

それに、クッション性はもっとナイ…ガーン


それでも、綺麗に歩こうと思えば歩けます。
だけど長時間だと疲れるし、浮腫むだろーし、タコやマメも出来るだろーし…

それに膝に負担が掛かりすぎます!


でも、結構多いんです。

履いてる子も。


雑誌の撮影やショーの間だけなら問題はないでしょうし、ファッション性という意味ではとても可愛い靴。
だけど普段履きには、全然適してないと思いますショボーン


ウェッジソールは基本的には返りがほとんどないですから、素材や甲部分のつくり、安定性を確かめてから購入した方がいいですね。



モデルや女優さんは、靴も服も 撮影用と普段用、大体分けて持っています。
雑誌なんかで見かけるのは、やはり撮影用。
だけど、少しでも近づきたくて撮影用をまねてしまう。


それはそれでおしゃれなんですけど、足が変形してしまうおそれがあったり、キレイが保たれない事がしばしば。


外反母趾にならない為には高いヒールや先の尖った靴は履かない方がいいし、綺麗なお肌を保つには10代からゴッテリお化粧なんてしない方がいい。


だけど、少しでも綺麗に見られたいし、おしゃれもしたい!💞


だったら上手に取り入れていきましょ照れ


かかとの真ん中にヒールがあるといいと前に書きましたが、いくらヒールがかかとの真ん中にあったって、ソールが全部木製だとか、ウェッジソールで返りが全くないのは足を痛めますよー💦

しっかりウォーキング出来る物を普段履きに選びましょうね!

ビーサンは指の股が靴擦れするから苦手でし…えーん


ではでは、また~照れ