ホワイトとかグレーとかブラックとか

私たち

権利を扱う物は

最低限わかっていなきゃいけないと思うの。


それはとても道徳的で

誰にも教えてもらわないかもしれない。



それでも

道にゴミは捨ててはいけないよね?

人のものを盗んではいけないよね?


そのくらいの当たり前のこととして

権利を扱う方は全員が

わかってほしいなって思うこと。



TikTokで

こんなことを誘う人がいました。


******


僕のYouTube企画で

僕がギターで演奏する曲を

歌ってくれる人を募集します!

チャンネルは登録者数が何万人もいるチャンネル!

あなたの声を沢山の人に届けましょう!


応募は簡単!

僕のサイトから楽曲を歌う権利を購入してください。1曲5千円です。


******


ん?


ん????


ん??????


金取るんかい!



これは『2次使用』の観点から行くと

アウトです。


え?

YouTubeでのカバー曲を歌うのと何が違うの?


ここで大きく違うのは

お金が発生しているか否かです。


歌う時点でお金が発生していないのが【歌ってみた】です。

その先で、YouTubeにアップして収益化があった場合、それらは楽曲の権利を持つ人に分配されます。


ボーカルスクールなどの授業で使用する楽曲にも使用料がかかるようになったのも、

その曲使ってお金動いていますよね?

という観点からです。



で、今回の話に戻りますが


歌う権利を購入という...


さて、どっちでしょうか!


これほぼブラックです。

アウト中のアウトです。



周りの仲間は、それヤバいんじゃない?

って、思わなかったのだろうか?

なぜそれがOKだと思ったのだろうか??

楽曲を歌わせてあげる代わりにお金を払ってねという時点で、楽曲を販売したことと同じになりますよね?


やっぱ。

アウトですね。



で、もちろん抜け道あります。


楽曲使用申請すればいいんです!

または、登録楽曲じゃない曲をやればいいんです!


ただ、きちんと制作者にも使用許可を取るのは当たり前なことなのですけど。。





作品にだあする権利の知識が乏しい人が多くて

悲しい気持ちになったりします。


どうか

届いてほしいなって思いで書きました。



肖像権をはじめとした

音楽、写真、映像など、、、

世の中にあふれる権利は

互いが守り守られて

共存していくべきだと思うんです。





ご清聴ありがとうございました。