小麦粉で出来る【お好み焼き】 | 食育で心と体を健康に ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食育で心と体を健康に ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食べることの大切さ、食べ物に感謝する気持ちをはぐくんでいきましょう

食育で心と体を健康に
ずぼらママでもゆる~く楽しく♪

食育×幼児食アドバイザー
ヒロコです

料理下手な私だからこそ
料理が苦手でも出来る
「食育」を提案しています


親子で食べることの大切さ
食べ物に感謝する気持ちを
はぐくんでいきましょう

 

 

 

「お好み焼き」家で作りますか?

 

 

他県の先輩と

「お好み焼き」の話になり

お好み焼き粉でしか

作れないと思っていたと

言われていて

我が家は小麦粉で作るよ~と言うと

かなりビックリされていました爆  笑

 

 

ちなみに私は大阪ですが

スーパーにはお好み焼き粉の数

なんと12種類もありました音譜

 

 

先輩の住むところは

2種類だとか

粉もん文化の違いですねおねがい

 

 

 

 

 

では早速レシピいきます

 

 

軽~い気持ちで見ていってください

 

 

材料(3~4人分)

●キャベツ…半玉

●卵…1人1つ

●天かす…適量

●ネギ…適量

●豚バラ…適量

 

~お好みで~

紅しょうが、桜えび

シーフードミックス

キムチ、チーズなど何でも~

アレンジ無限大

 

生地

〇小麦粉…1cup

〇水(牛乳でも)…1cup

〇塩…ひとつまみ

〇和風だし…小さじ半分

・山芋…5センチ

 

今回はフライパンでしましたが

いつもはホットプレートで

作っています

 

 

 

作り方

 

①キャベツを千切りかみじん切り

 お好みで

 

 

②山芋以外の生地〇を先に混ぜる

 混ざったら山芋すりおろして

 入れて混ぜる

 

 

③②の生地に

 豚バラ以外の材料混ぜる

 【コツ】

 空気を入れるようにフワッと混ぜる

 

 

 

④フライパンに油(分量外)をひき

 ③を入れ、豚バラを並べる

 

 

 

⑤ひっくり返す

 【コツ】

 上から押さえつけない

 へらでプスプスと適当に穴をあける

 理由…豚バラから油が出てくるので

    もう一度ひっくり返した時に

    裏側にも美味しい油を吸わせるため

 

    母親に教えてもらったのですが

    お好み焼き屋さんで働いていた人に

    聞いた情報です

 

 

⑥もう一度ひっくり返したら

 豚バラが上にくる

 少し焼いて下側にも

 豚バラの油を吸わせたら完成

 

 

 

 

小麦粉のビタミンB群と

お肉や魚のたんぱく質の

食べ合わせで

「老化防止♪」

 

 

 

 

 

食育・幼児食に興味ある~

質問ある~の方

 

 

料理の基本となる調味料

「さ・し・す・せ・そ」

なんとな~く使っている方へ

それぞれの特徴などが分かる

無料動画プレゼント中花

 

 

こちらの公式ラインへほんわか

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

友だち追加

登録出来ない場合は

ID検索のところに 

@508mjfkz

お願いしますスター

(@忘れないでね)



 

最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート