【投資状況】
〈買付終了 放置中〉

2019年~夫婦で積立NISA(S&P500 新興国 オルカン)
   👉2人✕約40万円✕5年=391万円
2020年~子ども2人でジュニアNISA(ベトナム株)
   👉2人✕約83万円✕3年=502万円(手数料込み)
〈継続買付 買い直し中〉
2018年~夫婦でiDeCo(アメリカ 新興国 小型株等) 
   👉2人✕14.4万✕7年目

2020年~夫婦の特定口座(ベトナム株)
   👉873万円投資済み(NISA成長投資で買い直し中)
2024年~夫婦でNISAつみたて投資(S&P500 オルカン等)
   👉2人✕毎月4万円

2024年〜日本株(個別銘柄)をNISA成長枠で買付

   👉135千円

2024年〜日本株(個別銘柄)を特定口座で買付

   👉905千円


 投資額(2024年5月8日現在) 約2085万円

今年も早いもので5ヶ月間が過ぎました…

世界的に株高が続いており、皆さんのパフォーマンスも絶好調でしょうね✨


今年の2月〜4月にかけて買い付けた日本株…

日本株の高騰後に買い付けたので、みなさんと比べたら微々たる損益…



買い付けた株のほとんどが配当金とクオカードが貰える優待です✨
トータル大体5%前後の配当がもらえる予定です✨

今後も1年に50万円〜100万円分買い付けて、配当金生活に向けて地道に準備していこうと思います😊

ベトナム株の高配当銘柄についても…



63万円弱の買い付けで、約4万7千円の配当金をゲットしました✨
配当率は約7.5%❗
しかも、損益約25万円のプラス❗
そう考えると今のところは良しです✨