2019年7月

 

 今回も3日間で、韓国内を行ったり来たりで、忙しい旅ですが、

いろいろ行けました。

 

初日金曜日、朝30分だけ会社に出社(あまり意味ないけど・・・)

そして、関西空港に移動です。

 

今回は、往復 関空-釜山ですが、

往路はエア釜山 復路はJINAIRで購入しました。

 

と、その前に…チェックイン後、関西空港のお好み焼き・ぼてじゅうにて

食事。プライオリティパスで3400円まで無料です。

前回も思ったけど、高いよね・・・そして量も味も・・・

写真のすき焼き・とん平焼き・ウーロン茶で2400円ちょっと。無料だから良いけど・・・苦笑

 

食べ終わったら、出国です♪

定刻に出発し、釜山・金海空港に到着。

 

すぐに入国。定刻15:00着の飛行機ですが、15:03に外に出れました。

ターミナル1階を出て、右側にあるバス切符売り場に向かいます。

この時点で、15:06。

ここから大邱に向かうバスの時刻を見ると・・・・15:10。4分後!!

慌てて切符を購入。無事間に合いました。

↑金海空港の切符売り場。と目の前に停まっているバス。と切符。

 切符は座席指定制です。

 

釜山・金海空港から大邱までは、70分ほどでした。(スケジュール上は90分くらい??)

 

16:20に大邱バスターミナルに到着です。

 

ここで、大邱の友人と合流。先月も会った気が・・・笑

友人は、大学生なので今は夏休み。時間は自由です♪

 

まずは、別の友人に勧められたチキンの店があったので、お願いして

連れて行ってもらいました。

移動は、地下鉄と大邱を走るモノレール。料金は地下鉄と同じ扱いです。

 

↑別の友人に紹介されたチキンの店。古いタイプの店らしく、チキンを丸ごと揚げて

 4つに切っているだけ。トングもあるので自分でほぐしていただきます。

 

はい。6500ウォン。(二人で)600円ほど。

安いです。おいしいはおいしいです。でも夜ご飯としては、物足りない。

紹介してくれた友人は高校生。高校生のおこづかいで食べるには良いけど、

40手前のおっさんにはちょっと・・・・物足りない。笑

 

そして、この後は、大邱の友人(大学生)の地元の繁華街(確かに外国人はもちろん、

韓国人の観光客もいなかった)で、お茶をし、お別れです。

会っていたのは4時間ほど。。。

 

友人は家へ、私は東大邱駅に向かいます。

 

今日のホテルは、ソウル・清涼里にあるホテルです。

その為、一気に北まで上がります。

東大邱駅に到着し、KTXの切符購入

ネットで購入しようと思ったら、発車の20分前に締め切りで、購入の最後のボタンで

時間切れ・・・購入できなかったので、窓口に並びます。この時点で発車10分前

窓口で、ソウルまで!料金もた正しい金額を言われたので、支払い。

慌てて、プラットホームへ・・・その前に写真を・・・

ん???到着が、22:42???ソウルに到着は0時前のはず。よく見ると、大田行きになっている!!

領収書を見ると、言っていた金額より安い!

慌てて、窓口に戻り。「ソウル行きのはずなのに大田になってる!!」と言うと、(片言英語)

窓口の人は「sorry」と正しいチケットに交換してくれました。

この時点で4分前。少し焦ります。

ホームに到着したら、列車がちょうど入線しているところでした。

ふぅー・・・何とか間に合った。しかし気づいて良かった・・・

 

そして、定刻23:49にソウル駅到着です。

ここから地下鉄1号線で、清涼里まで行きます(約25分)

終電まであまり時間がなかいので、急ぎましたが、なんとか間に合いました。

ちょうど、清涼里行きの列車です。

 

そして、終点 清涼里。深夜なので、人もまばらです。

 

ここから今日のホテル「ホテル ザ デザイナーズ チョンニャンニ」に向かいます。

駅からはすぐで、徒歩2分くらい。しかし、雨・・・少しだけ濡れました。

深夜1時前の到着なので、予め到着が遅くなることを伝えており、

チェックインもすぐに完了。

↑駅前から。右にデパートがありますが、デパートの地下からも駅に行けますので、

 便利です。

↑ルームキー。口コミにありましたが、部屋番号が書いているので、セキュリティーが・・・

 入ると、段差があります。土足厳禁???

↑ベットのところは、写真では見にくいですが、段差があります。そして鏡張り。

 反対側は洗面台。

↑シャワー。カーテンがないので、床は寝れます。

 歯ブラシもあり。(袋破れていたけど)

↑冷蔵庫の中の水と缶ジュースは無料。

 

少し変わった雰囲気のホテルで、作りは綺麗でしたが、閉塞感があり、

ラブホテルのような感じでした。寝るだけだからいいけど・・・

 

翌日・・・

 

ここのホテルは朝食が無料です。9時まで、

行きましたが・・・・東横インみたいな感じで、本当に簡単な朝食です。

フルーツ3種類にサラダ3種類。焼きめしにスープ、ゆでたまごくらい。

ソーセージの表記はあるけど、なし。(たまたま??)

私は偏食なので、食べられるものはゆでたまごだけ・・・

↑朝食会場の全体風景。小さいです。

 

食べるものがなかったので、ホテルの1階にあるカフェへ

↑おしゃれなカフェです。open直後だったので、誰もいません。

↑ホイップ付きで。とお願いしたら店員さんが「もっとつけましょうか?」と言ってくれましたので

お願いしました。かなりたくさんのホイップです♪

 

この後は、今回の旅のメイン。春川のレールバイクに行きます♪

 

続く