就寝中の介助


一晩に何回

子の介助で目覚めるか


数えたことはないけれど

多い時で10回滝汗


寝る時にクッション等で

ポジショニングして




オスカーのスイッチオン





一晩中

オスカーが設定時間と設定角度の通りに

寝返りをしてくれますひらめき電球

※モーター音あり


体位変換は

必要ありませんが

腕や足がベストポジションから

移動してしまうので

腕や足をベストポジションに

合わせる介助は必要ですびっくりマーク


人工呼吸器の回路を固定してないので

※固定すると引っ張られている

感覚があるそうです

回路が動いてしまったりあせる


必要な時に

手を上げて、足曲げて、、

等、寝言かのように

司令がくだります 笑


エアーマット使う意味は❓


もちろんありますひらめき電球

腰や背中、足、腕や肩などに

痛みは出ません


体位変換は

その都度、ポジショニングが必要だから


体位変換が不用だと

腕や足をベストポジションに

合わせるだけの介助だけですみます


当の本人は

知らないらしいびっくり