5月終わってた。 | 四十にして惑わず…惑わってます。

四十にして惑わず…惑わってます。

日々のゆるく、くだらない日々を綴ります

知らない間に というわけではないけど、5月が終わってましたね。
息子の小学校は一昨日の土曜日が運動会で、連日2、3時間体育(運動会の練習)で疲れて帰ってくるし、私も何故か疲れてゴールデンウイーク後はあっという間に過ぎました。

ゴールデンウイークの後は、隣接市のこども館でパンをつくったり(抽選に当たった!)
{770D49E5-E668-4487-BDC6-72D571364251}

{F67E5A26-DB66-4C84-B4CA-AA17712E623B}
生地を伸ばして
{1611C5BB-E0E6-47D7-8F26-F429046D89BB}

クリームを包み
{80D3D721-5137-42FB-9DE0-F7A90259D95F}

成形し切込み
{299F1EAE-620A-4B5C-97A2-AD6D0CA8826D}

バターを塗って焼く。
{21C8D238-210F-4321-8ED9-F5521D2A6E3C}

フルーツゼリーも作って寒天突きで突く。

小学生が対象なので親は参観、手出しは出来ません。知らないお兄さんお姉さんの中に混じってやっていけるのか?と不安もありましたが、グループのみんなで協力して順番も守り予想外の展開。以外と出来るんだねー。

クリームパン美味しかったおねがい


それから、おかざきこども世界美術博物館に行ってウレタン工作をしに行くと
{B406F8C1-DA21-43CD-9C93-47B0FB311505}

特別展でこんなものが…
入らないわけがない。

様々なジャンルの漫画家さん50名が仮面ライダーを描いてある。
アニメや漫画を読まない私ですが、釣りバカ日誌の漫画家さんもいたし、北斗の剣のヒトもいた(スゴさが伝わらないね。チーン)写真撮影禁止だったので本当に伝えられなく残念。

お土産はもちろん
{7598C445-1FD8-44C5-9FB1-7A72552B8BE5}
ライダーペットボトル。
新幹線のペットボトルまそうだけど、なかなかお目にかかれないよね。

それから真田丸で藤岡弘、が演じている本多忠勝の甲冑が展示されているというので、夫のお供で岡崎城に行く。

特別展示の甲冑は後期展示だったので、見れなかったけど(笑)
{E644FD12-F4C4-4225-9A36-EE8BD2726735}


グレート家康公「葵」武将隊が、おもてなししてくれた!
本多忠勝が歴史クイズを出して、それに答える夫。ネタがマニア過ぎて笑えました。
{EA177F5C-2DDE-4CA7-BE0F-C3F440580365}


こうやって5月が過ぎ去って行きました。

後で運動会ネタをアップします。