昨日(12/12)の土曜日、素敵なワインワイン会に参加させていただきました。


実は参加される予定だった方が風邪をひかれ、急遽ピンチヒッターでお伺い出来る事に音譜


会場はいまや予約の取れないお店の代名詞のような『京都ネーゼ 』さん


7時~との事でしたので、少し前にお店に到着走る人


面識の無い方ばかりでしたので少しドキドキドキドキ


でも暖かく迎えて下さり、ホッと安心してお席に着かせていただきました。


昨日はワインへの造詣も深く、所蔵されているワインも数多い方々の主催です。


スペシャルゲストに甲府のワイナリーの社長様も来られており、たくさんのワインもお持ち下さいました。


創業から128年の歴史あるワイナリー『ルミエール 』さん


スパークリングワインの作り方や、それぞれのワインの特性,ぶどうの種類など、分かりやすくご説明いただき、勉強になりました。ひろきちお隣の席に座らせていただけましたので余計に勉強になりましたニコニコ


残念ながら、ワインのボトルの写真は撮れてません...貴重なワインも多くいただいたのに...ごめんなさいしょぼん

全部あまりに美味しいので飲むとの食べるのとで必死べーっだ!

お料理はかろうじて、撮らせていただきましたカメラでも無いのもあります...


まずはルミエールペティアンというスパークリングワインで乾杯!!


ネーゼさん恒例の生ハムスライサーを参加者の方が体験され、それが最初のお料理に...

これは写真無いのですが、

『宮崎水牛のモッツァレッラとリコッタチーズ,パルマの生ハムの盛合せ』

スッキリしたスパークリングでいくらでもいただけてしまいますラブラブ!

久しぶりにいただけた宮崎水牛のモッツァレッラチーズ美味しいですアップ


白ワインをいただきながら、次のお料理は


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

『季節野菜のバーニャカウダ』

みずみずしい季節のお野菜をグツグツ温めたバーニャソースをつけていただきますニコニコ

美味しいワインと...至福の時ですラブラブ


続いては


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

『鱈の白子ボール』

シェフ考案の何とアップたこ焼き器で作られたアツアツクリーミーな1品です

トマトとバジルのソースで美味しいラブラブ!


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

『牡蠣のガーリックオイルと柚子赤唐辛子』


ぷりぷりの牡蠣にピリっとした柚子唐辛子の辛味がアクセントになり、いくらでもワインが飲めてしまいますべーっだ!


『カニの外子・内子・ミソのおかゆ』

これは絶品でしたチョキカニミソや外子・内子の濃厚なお味がご飯にしっかりしみ込んで大好きラブラブ

器を舐めたいと思うくらいです。

写真撮ったはずなのに...ありませんしょぼん


この間に、ルミエールさんの白ワインを3種いただいてます。

中でも『南野呂甲州』というワインは一升瓶です!!

地元の方は一升瓶で購入されるんですってニコニコ

それぞれのワインに個性があって、とても美味しくいただきました。

辛口好きなひろきちにはぴったりのスッキリした味わいのワインです。


赤ワインに進み、お料理も進みます。


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

『和牛のマカロニグラタン仕立て』

味のある牛さんのラグーソースをマカロニにからめ、グラタンのようにアツアツです。

チーズの溶けたところと合う合うグッド!


さぁ~赤ワインも何種類め!?

ルミエールさんのワインの後は、主催された方のお一人が所蔵されているワインです。

貴重なワインもお出しいただきましたアップ


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

焼かれる前の状態も見せていただきました。空輸されてきた鶏さんはお洋服を着てましたよワンピース


日本でもまだいただけるお店は少ないという『フランスのブレス産のシャポン鶏のロースト』です。

アップを取り分けてくださったのが


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

美味しいお芋や茸達と一緒にいただきますナイフとフォークしっかりしたお味で噛めば甘みがジュワーと美味しいラブラブ!


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

さぁて何かな~ニコニコ


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

『シャラン鴨の軽いスモーク』ですラブラブ!ふたを取っていただくとチップの良い香りが..


仕掛けは


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

こんな風に下からチップでスモークされてますニコニコ


肉汁がたっぷりです。鴨大好きラブラブ


かなりお腹がいっぱいになってきました


でも別腹のドルチェはしっかりいただけますチョキ


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

『小さいクレープシュゼットとチョココーン』

チョコがとろ~りと溶け出します音譜


ひろきちの『おいしいもの』きまぐれ日記

『紅玉のタルトタタン仕立て』  ピンボケでごめんなさいガーン


リンゴの風味とアイスがマッチして美味しいですリンゴ


食後にカプチーノをコーヒー


グラッパも2種類ワイン


結局...スパークリングに始まり、白ワイン3種に赤ワイン4種!?グラッパ2種と美味しく貴重なワインをたくさんいただきました。


いきなりの参加なのに、暖かく迎えて下さった、E様,そして貴重なワインをお持ち下さったK様

甲府から来て下さったルミエール社の社長様本当にありがとうございました。

次回開催は是非!!メンバーとして参加させていただきたいです。


いつもいつも美味しいお料理をお出し下さる『京都ネーゼ』のシェフとマダム、スタッフの方々、昨日も美味しくいただきましたニコニコご馳走さまでした


読んで下さった方、長くなり申し訳ありませんあせるお付き合いいただきありがとうございました。