さて、皆さんお待ちかね(知らんけど)、恒例のやついきまーす!!

 

 

 

2019年はこんな一年でしたー!!

 

 

 

 

 

1月

皆様、あけましておめでとうございます

新しい一年が皆様にとって、良い年でありますように

本年も宜しくお願いいたします

『都竹宏樹メールマガジン新春1月号』配信

近所の氏神様と観音様に新年のご挨拶

叔父とお別れ

叔父の想いを胸に「顔晴」る

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.38〜2019年唄い初め〜』名古屋編開催

叔父が好きだった『花』からスタート

ストレガ飯初めは「ポークウインナー」と「うま塩焼きそば」

父の墓参り

念願のお伊勢さんへ

平成最後の初詣

のんびりゆったり近鉄電車の旅

宝くじ売り場の前に「福かえる」というかえるさん

このかえるに宝くじをのせて拝むと…200円当たる

熱田神宮、大須観音

新春初みくじ

結果は中吉

千里の道も一歩から

当たり前ではないこの日常に感謝し、大切に丁寧に生きていきたい

大須の商店街に「天ぷらスガキヤ」ってのがあってびっくり

ご飯がボタン一つで出てくる初めての経験

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.38〜2019年唄い初め〜』東京編開催

ピンクのスポンジ

笑い初め

ゴルビィLIVE飯初め

高校サッカー決勝を見ようと楽しみにしてたのに…

パソコンのデータ整理してたら終わってたよ

「メガネの永田」さんに新年のご挨拶

つばさ店長のいる「ピザカフェつばさ」さんへ

瀬戸田小学校「二分の一成人式」に飛び入り!?で、一曲歌のプレゼント

ランチは「カフェ&バー汐待亭」さん

吉田路子さんの「語りの会」

ボスはギターで参加し、効果音

「トレ・バンビーニ」さんで新年会に参加

大阪西九条BRAND NEW『音羽〜OTOWA〜其の三十一』会場側の都合により開催中止

非常に残念

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.38〜2019年唄い初め~』大阪編開催

酔夏男名物「かすうどん」初め

『中野隆司生誕祭2019〜カニパフェス編〜』出演

ロボットレストランで記念撮影

『中野隆司生誕祭2019〜誕生パーティー編〜』クイズ大会司会

「おでこ」に「竹」と書いて「つづく」と読みます

骨折なき、素敵な44歳にして下さい

Macbook Proのデータを外付けHDDにコピー

約16日…

 

 

 

2月

お朔日参り

寺社を訪れ、心清らかに手を合わせ、日々の感謝を

中川なおきくんと、レコーディングやライブでサポートをしてくれていたMEG.MEちゃんと3人でご飯

久しぶりにジンギスカン

デザートはシューアイスのみ

アジアカップ準優勝

『都竹宏樹メールマガジン2月号』配信

節分

恵方巻きの廃棄が約10億円分との情報に引く

メガネを新調

のんびりゆったり高速バスで移動してたら、歌詞書ける

2019年1曲目完成

いつの間にか20周年を迎えていた

中川なおき×都竹宏樹ツーマンライブ『歌うたいはBARにいる2』開催

20年をギュッと7曲に

なんて出来るわけない

沸騰ワードを記す

道しるべ

Loop

髪型ホスト

宇宙人

記念ポストカード忘れ

阿倍野筋

オリジナルないの?

あるよ

EXIT

心の非常口

ワンツーりんご

MoGa

20年

PPP

ことばの意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ

キン肉スグル

月にかわっておしおきよ

仮面ライダースーパー1

昭和?大正?

仮面ノリダー

おニャン子クラブ

河合その子

顔の白い人?

その子違い

嵐20周年

同い?

チェキソウソウ

シブがき隊

寿司食いねぇ

じゃりン子チエ

おじゃまんが山田くん

おじゃまじゃまじゃまー

おじゃがじゃがじゃがー

とるねるず

初音ミク

幕に映してなかった?

メイちゃん

サツキ

みどり

半クラ

上半身おじいちゃん

キン肉マンのCM行く前

顔はやめな、ボディーにしな

センチュリー21

おじいちゃん倒れるから唄ってー

バレンタインデー

いつも応援ありがとうございます

松下彰宏×marco×都竹宏樹スリーマンライブ『Maa-s age〜帰ってきた未年の男たち〜』開催

新大久保でサムギョプサル

2019年散髪初め

世田谷のお伊勢さん「桜神宮」とサザエさん一家に新年のご挨拶

自宅に帰ると、ちょうどテレビで「サザエさん」がやっていて、なんか不思議な感じになる

『Song for You Special』出演

の、後輩

税務署へ

確定申告書を作成、提出

せたがや梅まつりへ

『原っぱの門で竹とんぼ vol.3〜ちょっと遅めのバレンタイン〜』開催

マウンテンデュー

久しぶりにラーメンを食べる

 

 

 

3月

『都竹宏樹メールマガジン3月号』配信

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.39〜タイムトラベル2012-2015~』大阪編開催

弾き語りCD『タイムトラベルⅪ』発売

きれいなものが大好きーーでぇぇ

母とお正月に亡くなった叔父の話で盛り…偲ぶ

叔父さん、ありがとう

雨上がりに近所の寺社へ

梅を堪能

愛でたわ〜、しかし愛でた

づくドライブ

多度大社

お伊勢参らば お多度もかけよ お多度かけねば片参り

御神馬の白馬「錦山(きんざん)」さんに再会

お馬さんを見ると、他人には思えない

誰が「馬面」やねん

昨年のリベンジ「いなべ市梅林公園」へ

去年はまさかの「現在1分咲き」、今年は「現在見頃」

見事リベンジを果たす

くしゃみが止まらず…

目が痒く…

どうしよ、認めよかな、認めた方が楽かな、楽になろうかな…

愛知県民のソウルフード「Sugakiya」で「特製ラーメン」と「五目ごはん」

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.39〜タイムトラベル2012-2015~』名古屋編開催

3.11

当時の自分のブログ読み直し、記憶と気持ちを呼び起こす

思いを巡らせ、今一度「生」について考える

健康に生きていられることに改めて感謝し、「当たり前」ではない日常を大切に

14時46分、黙祷

いつも応援して下さる皆様、本当にいつもありがとうございます

ギター近江戸信くんのツイキャスに出演

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.39〜タイムトラベル2012-2015~』東京編開催

づっくーオレ

仲間の送別会登山で高尾山へ

有田健太郎Presents『どっかんありけん誕生祭ブロッサム2019』出演
上京当時にお世話になった代々木laboさんに約10年ぶりの出演

店内でお持ち帰りですか?

6年前にたぶんこれからもオールスターズオムニバスCD第四弾『冬コレ』のジャケットに使用してから覚えた「ハナニラ」をよく見かける

「ハナニラ」について書いている3月26日の誕生花が「ハナニラ」

不思議ですねぇ

これはもしかして何かのアレかもしれない

違うかもしれない

目黒川に桜を見に行く

競馬好きな小崎さんと中野さんから呼び出され、中山競馬場へ

誰が「馬面」やねん

6レースやって、見事に外れる

伝説のイベントLoLこと『Live on Life』メンバーと再会

とにかく、小崎さんは元気です

千鳥ヶ淵の桜を見に行く

九段下→靖国神社→千鳥ヶ淵→北の丸公園→九段下→東京大神宮→飯田橋→市ヶ谷→四ッ谷→赤坂見附

ゆっくり「づく散歩」できる時間は、僕にとって至福の時

『都竹宏樹メールマガジン4月号』配信

 

 

 

4月

新元号発表

「令和」

Macで初めて「れいわ」と打つと「0話」になる

R1、R15、R18

お朔日参りへ

新元号を的中させた人がいるらしい

愛知の20代男性で、「平和」から連想で「令」はひらめき

ひらめきがすごい

地元愛知代表の東邦高校がセンバツ高校野球で優勝

平成最初の優勝と、平成最後の優勝を飾る

母校中京大中京と並んでいた優勝回数が歴代単独トップに

あー、キャッチボールしたい

大阪時代8年間住んでいた桜ノ宮に10数年ぶりに

僕が初めて出演したライブハウスは「天満DICE」から「扇町para-dice」に

扇町公園は、叔父と飼っていたミニチュアダックスのタローが行方不明になった公園

きっとこの街のどこかで幸せに暮らしていると信じています

亡き叔父を偲びながら満開の桜を楽しむ

『笑門来福~歌う門にはジョニ来る〜 vol.10』大阪編開催

1日1ポエム

『笑門来福~歌う門にはジョニ来る〜 vol.10~旅ライブ in 因島 vol.11』開催

♪楽しいから笑うんじゃなくて 笑っているから楽しいんだ

『笑門来福~歌う門にはジョニ来る〜 vol.10』東京編開催

羽目を外す

地元の寺社に月詣り

荒子川公園に桜を見に行く

『笑門来福~歌う門にはジョニ来る〜 vol.10』名古屋編開催

門松京介

高峰ショウ×都竹宏樹×原口誠スリーマンライブ『三人のおたく』開催

サッカーおたく!?

marco presents『平成最後のぶらり大塚和み茶屋 vol.42〜新装開店新台入れ替えフルバンドスペシャル〜』出演

久しぶりのフルバンド編成のライブ

平成最後のライブ

新たな出会い、そして嬉しい再会のあったとても素敵な一日

10曲目となる松竹宏²新曲のアコギレコーディング

松竹宏²の新曲レコーディング&ライブリハーサル

平成最後の日

平成最後の父の命日

平成の大晦日

平成もありがとうございました

 

 

 

5月

令和最初の日

令和元年、おめでとうございます

近所の寺社へお朔日参り

『都竹宏樹メールマガジン5月号』配信

松下彰宏×都竹宏樹presents『令和元年さよなら平成~僕らはキミを忘れないツアー~』大阪編開催

令和一発目のライブ

もーいっかい!

『marble』に始まり『雨のち晴れ』で終わるのが定番だったが、それを逆に

が!しっくりこず

『ブッキングライブだからこその楽しみを』出演

初の酔夏男主催ブッキングライブ

母がお正月に亡くなった叔父が飼っていたミニチュアダックスフンドの「ヒデ」を連れ帰る

ヒデが母の名前「ヒナ」を襲名

モーニングで元々トーストとゆで玉子がついているのに、メニュー表の「ゆで玉子追加+50円」を勘違いし、ゆで玉子を追加注文

1つでよかったわ

板東さんやないねんから

実家に来たヒナの登録手続き

父のお墓参りへ

14年ほど前に植樹祭で買ってきたというチェリーセージが今年も綺麗に咲く

フェンスから飛び出すほどに

スタジオから自宅に戻る途中に6年間通った小学校に立ち寄る

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.40〜タイムトラベル2015-2017〜』名古屋編開催

弾き語りCD『タイムトラベルⅫ』発売

勝手に池下ニシ音楽祭

手作り春巻きとうま塩焼きそば

でら旨かったでかんわ

母、綾小路きみまろ以来の大爆笑

夏に槍ヶ岳登頂を目指す中○山岳部の再始動1日目

2年ぶりの活動再開

南高尾山稜〜高尾山

伸びに伸びきった髪の毛を切る

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.40~タイムトラベル2015-2017~』東京編開催

づっくりジュース

『原っぱの門で竹とんぼ vol.4〜連休おわったって関係ない〜』開催

志村ボーイ

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.40〜タイムトラベル2015-2017〜』大阪編開催

在庫だけは抱えたくない

『今までと違う視点で』出演

 

 

 

6月

30代最後の一ヶ月スタート

「男は40からモテる」と聞いている

お朔日参り

松下彰宏×都竹宏樹presents『令和元年さよなら平成〜僕らはキミを忘れないツアー〜』東京編開催

ラッピーソーング♪

大阪編の経験を生かし、『雨のち晴れ』始まりをやはり『marble』始まりに変更

始まる感が出る!そして『雨のち晴れ』で終わると、締まる

7月14日までにあと6曲いけるか!?

北八ヶ岳

「日本の貴重なコケの森」に選定された北八ヶ岳の美しい森を堪能

都会の喧騒から離れ、リフレッシュ

あじさいが綺麗に咲く季節

いつも年始にやっていた「セットリストランキング」

気長にお待ち下さい

2018年セットリストランキング発表

第1位 青いバス 第2位 月がキレイ 第3位 いつもそばで

2018年のライブ本数は80

父の日

父が亡くなって23年

改めて感謝

『松谷ひろよし58th BirthdayLive〜同じ誕生日のRYOTA(ZRF)は海外渡航中だけど今年もやります〜』に限定ユニット「高峰君と都竹君」として出演

「みやけ」に「たこ」と書いて

祖母の住む佐渡島に津波注意報が発令

佐渡に住む親戚皆の無事を確認

marco presents『ぶらり大塚和み茶屋 vol.44』出演

Hearts Nextの賄い飯が美味すぎる

たまにWifiが繋がらなくなる

30分くらい悪戦苦闘

叔父からいただいてきたMacBook Airのトラックパッドの調子もよろしくない

バッテリーも交換しなくちゃいけない

当たり前に出来ていたことが急に出来なくなると、不便さを感じる

便利になったがために感じてしまう不便さ

HIROKI TSUZUKU 40TH ANNIVERSARY『づく感謝祭2019〜Thanks to all of you〜』大阪編開催

HIROKI TSUZUKU 40TH ANNIVERSARY記念Tシャツ発売

弾き語りCD『たったひとつ』発売

らあら♪

HIROKI TSUZUKU 40TH ANNIVERSARY『づく感謝祭2019〜Thanks to all of you〜』東京編開催

39歳最後の夜

39歳最後の食事は、夏野菜入り廣瀬家のカレーとエビとアボカド&ブロッコリーのミニサラダ

30代ありがとう、40代宜しく

たくさんの皆様に囲まれながら、とても幸せな気持ちで39歳を締めくくる

めでたく40歳の誕生日を迎える

Thanks to all of you

 

 

 

7月

『都竹宏樹メールマガジン7月号』配信

『原っぱの門で竹とんぼ vol.5〜波乗り志村ボーイ〜』開催

40歳初ライブ

7月6日は、僕が初めてCDを発売した日

とろけるジョニー

トークで緩め、歌で締める

作曲ゴールデンタイムに突入

ゴールデンタイムに一曲完成

あと一曲

果たして間に合うのか!?

めでたくNo.195の新曲が完成

2ヶ月弱で8曲

間に合うもんですね

ヒナと2ヶ月ぶりの再会

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.41〜タイムトラベル2017-2019~』名古屋編開催

弾き語りCD『タイムトラベルXIII』発売

ほぼ新曲の弾き語りワンマン

これまでで一番の『シャララ』が出る

父の墓参り

生きていれば73歳

どんな73歳になってたかな

月詣り

お墓参りと月詣りで心を整える

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.41〜タイムトラベル2017-2019〜』大阪編開催

独特の雰囲気

とんどが新曲の弾き語りワンマンは今回が最初で最後

『あなたが目の前にいる限り』出演

空に太陽がいる限り

なっかんこと中川なおきくんと僕らが出会った地「天王寺」で『PPP』打ち合わせ

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.41〜タイムトラベル2017-2019〜』東京編開催

NOT FOUND

『都竹宏樹メールマガジン8月号』配信

 

 

 

8月

近所の寺社へお朔日参り

「謙虚にして驕らず」

「笑顔で迎え、感謝で送る」

トイレの扉を開くと、おでこにぶつかる

旅月間

3泊4日で因島-佐島-松永

3泊4日で槍ヶ岳

1泊2日で佐渡島

オリーブハウス因島夕涼み会参加

3年ぶりに大山祇神社へ

3年前に「凶」を引いたおみくじ

今回は「末吉」

『都竹宏樹旅ライブ in 佐島〜しまなみ海道からゆめしま海道へ〜』開催

♪トントコトントコトントントン

♪トントントントンヒノノニトン

♪バンバンバンバンバンサンカン

調べてみたら♪カンカンカンカンバンサンカン

♪焼肉焼いても家焼くな

日本食研本社は今治市

『高諸神社夏まつり』出演

2年前に目の前で心肺停止したママ(キャサリン)のいるスナックへ

あの日以来の再会を果たす

元気に再会することができて本当によかった

槍ヶ岳にアタック

「C」だった登山指数も奇跡的に「A」に好転

3日間天候に恵まれ、最高の登山

ヘルメットが似合わなさすぎて笑える

山を想へば人恋し 人を想へば山恋し

自然に感謝

生きていることに感謝

お正月に亡くなった叔父の新盆で母の地元佐渡島へ

94歳のばあちゃん、84歳(16歳)のジロー、ハナコと再会

ずっと気になっていたジローとハナコのカットとシャンプー

顔がなげ〜のは父方の血筋

やかましいわ!

友人の結婚式に出席

二次会で歌のプレゼント

HASE&中野隆司Presents『Great Tit Kaiwai 2019 夏』出演

Great Tit Kaiwai=シジュウカラ(40歳から)界隈

 

 

 

9月

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.42~タイムトラベル完結編~』大阪編開催

ジンジャーエール

『都竹宏樹メールマガジン9月号』配信

実家近くの寺社へ月詣り

のんびりゆったり自家用車の旅

初めての国宝犬山城

入場登閣料無料!?

足場で景色が見えない

そういうことでしたか

神はあなたの心中に御座す

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.42〜タイムトラベル完結記念〜』名古屋編開催

世界の都竹

ストレガ飯「昔ながらのオムライス」

一口食べて「チーズ入ってるじゃないですかー!?」とマスターに言うと、「入ってません!」と返ってくる

マスター、いつもありがとうございます

古くなった登山靴「Danner DAYHIKER III」綺麗に洗って部屋に飾る

『せとだ観月会』出演

『せとだ観月会』をイメージして制作した新曲『まあるい月』披露

『都竹宏樹旅ライブ in 瀬戸田』開催

新たな素敵なご縁、皆さんとの嬉しい再会に感謝

ゴルビィの9周年イベントに参加し、歌のプレゼント

構想2年、実働1時間の新曲『Charge』

健康診断

ツツクヒロキ

私、つついたりはしませんので

40歳にして身長がちょっと伸びる

体重がちょっと増える

人としても成長していきたい

余分はものはそぎ落としたい

髪を切る

イメージを死守

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.42〜タイムトラベル完結記念〜』東京編開催

お箸を持つ方の足

『都竹宏樹メールマガジン10月号』配信

 

 

 

10月

実家近くの寺社へお朔日参り

『原っぱの門で竹とんぼ vol.6』大阪編開催

冴羽獠とそろばんとじじい

ライブ靴下を用意

FMおのみちゲスト出演

『原っぱの門で竹とんぼ vol.6』名古屋編開催

マリックと黒霧島とTo be continued

ヒナは、誠くん、かどちゃんが動く度に吠えまくり

『原っぱの門で竹とんぼ vol.6』東京編開催

ちょっとあんた〜

台風により登山中止

東京初の大雨特別警報が発令

「現在」を大切に

ラグビーやバレーの勝利に魂が震える

トリミングでリボンつけられて帰ってきたヒナに癒される

バレーボール男子は有終の美を飾って28年ぶりのベスト4

東京オリンピック世代のサッカー男子はブラジルに勝つ

バレーボール男子の中垣内監督が現役の頃、僕が小学生の頃に似てるって言われていた

小中学生の頃に通っていたボーイスカウトの集会所がある横井山緑地公園へ

ボーイスカウトミュージシャン

おのみち音楽まちづくりギャラリーコンサート『都竹宏樹★ローランド金田のおしゃれなライブ&トーク』出演

『ジョニー大橋の青いキャニオン vol.7〜尾道編〜』開催

グリコのポーズどうやっけ?

Gibson J-29の音良いね!とマスターに言ってもらえて喜ぶ

14106

『烏須井八幡神社 例大祭スペシャルライブ』出演

ヨイヤサ!

初めてのラテアート

40のおっさんには可愛すぎる

女子高生2人、若い女性2人、カップル1組の中、一曲『青いバス』を唄う

中川なおき&都竹宏樹presents『PPP〜powerful pop pleasure〜』開催

今日は間に合いそうにありません

中川なおき&都竹宏樹presents『PPP後昼祭』開催

ピーピロピー

 

 

 

11月

『都竹宏樹メールマガジン11月号』配信

『Maa-s age〜男女七人未物語〜』開催

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.43』名古屋編開催

『昨日までのことは昨日までのこと』の間奏で迷子になる

2ヶ月ぶりに父の墓参りへ

自分の姿が映るくらいピッカピカにする

磨きながらゆっくり父と対話、心を整える

「宏樹、229フェスやるってよ」

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.43』大阪編開催

『昨日までのことは昨日までのこと』のリベンジを果たすも

『communion』の最後の歌詞がなぜかぐにゃぐにゃになって、笑いに包まれる

久しぶりに酔夏男名物かすうどん

寒くなったし、あったかいうどんはいいね~

『のんびりゆったり弾き語りの旅 vol.43』東京編開催

スパンが短いと、それだけでもツアー感が増す

レモンスカッツュ

セットリストランキング…

完全に数えるの忘れてる…

11月18日は私のディナーショー記念日

酉の市

一年間お世話になった熊手を納め、新しい熊手を購入

大橋くんちの愛猫ケンくんに癒される

初めての青島食堂

marco new album 『once』release tour『越後三都物語 南編』出演

3年半ぶりの新潟ライブ

松竹宏²新曲レコーディング&リハーサル

 

 

 

12月

近所の寺社へお朔日参り

コートに5,000円

スマホの調子がよろしくない

カメラアプリで写真を撮った時にシャッター音と共にフリーズする

カシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャー

『都竹宏樹メールマガジン12月号』配信

嵐の『Love so sweet』を聞いて、社長とショルダの『ひとりぼっちでハミガキ』を思い出して笑う

小崎さん、さすが

『原っぱの門で竹とんぼ vol.7』開催

初の神戸開催

初のAgeha Base

十数年ぶりの神戸ライブ

会場入り前に生田神社

3分間の奇跡

『高槻ぐるぐる魂!!2019』出演

♪熱い~ 口づけをしようのタイミングでナカノあっちゃんと目が合う

松下彰宏×都竹宏樹presents『パプリカ・タピオカ・松竹ジャパン東阪ツアー』大阪編開催

底辺×2

『流し屋ジョニー vol.6』

よーさん唄った

13日の金曜日

松下彰宏×都竹宏樹presents『パプリカ・タピオカ・松竹ジャパン東阪ツアー』東京編開催

誰がおっちょこちょいやねん by 松下

恒例の天祖神社へ

marco presents『ぶらり大塚和み茶屋 vol.50』出演

フロイデ シェーネル ゲッテル フンケン

誰でも簡単お手軽ナチス

手拍子勝手にやめるのはなし

クリスマスイルミネーション『ナイトマルシェLIVE』出演

マルシェも満喫

『都竹宏樹★ローランド金田 クリスマスライブ in 瀬戸田』開催

ローランド金田さんインフルエンザのため参加出来ず

大歓迎してくれたヒナと散歩

marco presents『和み茶屋京橋 vol.41』出演

メリークリスマス!!

フロイデ シェーネル

毎年恒例「穴八幡宮」へ

一年の感謝と、また新たな一年に向けて「一陽来復御守」をいただく

音楽仲間のたちあんこと田澤孝介くんと久しぶりに会う

令和元年最後の散髪

今年のおひげ今年のうちに

恒例の一年を振り返るやつ間に合う

 

 

 

 

 

ということで、こんな私の2019年。

 

今年も毎日ブログを更新しました。(1日だけ山小屋で電波がなく更新出来ませんでしたが)

 

なかなか大変ではありますが、こうして年末に振り返ることができるのはいいなと思います。

 

 

 

2019年は叔父との別れから始まってしまいましたが、改めて日々に感謝をする一年になりました。

 

「当たり前」のことなんて一つもありませんからね。

 

感謝感謝の毎日でした。

 

 

 

昨年末に初めて喉のトラブルを経験してから、これまで以上に体調管理、喉のケアにも注意を払い、そのおかげで一年間健康にライブ活動することが出来ました。

 

「当たり前」ではない「日常」に感謝を忘れず、2020年も充実した毎日を送りたいと思います。

 

 

 

そして、今年もまたセットリストランキングをすっかり忘れていたことに気が付きました。

 

また気長にお待ち下さい。(笑)

 

 

 

都竹宏樹に関わって下さったすべての皆様、2019年も本当にありがとうございました!!

 

来年も変わらぬ応援のほど宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

それでは皆さん、良い年をお迎え下さい。

 

ほじゃバーイ!!