横浜のみなとみらいはすごく天気が良かった!


何故、みなとみらいにきていたのかと言いますと、テイルズオブオーケストラコンサート25thアニバーサリーEncoreに行きました!


先週の話です。苦笑


というわけで、改めて、先週の10月23日の土曜日にテイルズオブオーケストラコンサート25thアニバーサリーEncoreに行ってきました!


少しタイムリーじゃない話をしてしまって申し訳ないです。(⌒-⌒; )


約1年ぶりにパシフィコ横浜に行きました。

昨年に続き、ちょうど時期的に時期的なタイミングでの開催でしたが、今年も無事に開催されて良かったです。


海だ!
海が近くに住んでない人間からの感想。(笑)

天気が良かったです!
お昼に
みなとみらいの駅ビルのクイーンズスクエアにあるお店で極みの親子丼御膳をいただきました。

親子丼は少し、固めになっている感じですが、鶏肉もよく焼けて、パリッとした食感もあり、ふんわりしている親子丼が好きな人だとちょっと苦手かもしれないですが、卵とご飯と鶏肉の食感が程よくそれだけでも美味しいですが真ん中の生卵の黄身も濃厚で混ぜてもとても美味しかったです!
お味噌汁やおひたしや甘味も美味しかったです。
この親子丼、とても美味しかったです。
急な飯テロ&食レポ。(笑)
個人的にすごく好きな味でとてもいいご飯が食べれました!

テイオケの話に戻しますが、座席の位置がすごかった!
まさかの最前列で驚きました!Σ(゚д゚lll)
ただ、真ん中より舞台を背にした時に右側だったので、ピアノは肉眼で見えなかったのは残念でした。
一応、お土産で先程の写真のパンフレットに加えて

2021年のカレンダー
シール
ブランケット
の計4種類を
この白いトートバックに入っている状態でいただけました。

曲目は去年の25thアニバーサリーを踏襲しつつ、アライズのOPのHIBANAに加えて、桜庭統さんのピアノ演奏を含めたアライズの楽曲もあり、個人的に前回よりもだいぶ違う内容だったので昨年とは別の楽しめ方ができて良かったです!


オルゴールが出るみたいです、今も受注中なはず。


展示は流石にこれだけでした。

まあ、まだ世の中的に展示で混雑するのは流石にね。(⌒-⌒; )


曲目ですが

第1部

夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜

夢であるように

flying

Keytomyheart

StarryHeavens〜そして僕にできるコトのメドレー

goodnight

TAO


第2部

カルマ(初)

NewDay,NewLife(初)

永遠の明日

鐘を鳴らして

まもりたい〜White Wishes〜

progress〜Song4uのメドレー

White Light

BURN

HIBANA

テイルズオブアライズゲームBGMメドレー


アンコール

テイルズオブグレイセス、テイルズオブグレイセスエフより

王都〜威風堂々〜


テイルズオブゼスティリアより

スレイのテーマ〜導師〜



以上となってます!

アンコールは東京オリンピック2020の各国の選手入場の時に使われたBGMになりますね。


後は細かく、違いはありますが、実はカルマは2015年のテイオケから数えて、実はオーケストラコンサートは初演奏なんですよね。


カルマに近い楽曲のアビス内のBGMメドレーはやっているんですがね。


後、テイルズオブアライズは

カラグリア

戦闘BGM

メナンシア

ガナスハロスでの最後の戦闘のBGM


特に聴いていて、やはり、メナンシアはとてもすごくオーケストラ映えするなって思いましたけど、他の楽曲もオーケストラでの再現度がとても凄かったです。


最近、アライズもBGMはやっぱりいいですね!

サントラは延期したけど、早くCDやiPhoneでも聴きたいです。

一部は特典で聴けますけどね。


久々のオーケストラコンサート、とても良かったです!

シオン役の下地さんも最後、少しあたふたしていたので慣れてないのもあったりするかもしれませんがオーケストラコンサートの司会、お疲れ様でした。

桜庭さんの演奏は肉眼で見れなかったのは位置的に悲しかったですけど、素晴らしい演奏でした!


テイルズオブオーケストラコンサート、今年も良かった!

しかし、アンコール後、ずっと手を叩いていたので、翌日軽い筋肉痛。(⌒-⌒; )


皆さんのご挨拶だから仕方ないですが。

あっという間だったな〜。


終わって外、出たら

もう暗く、夜の風景。

夏が終わって、秋になり、日が沈むのがだんだん早くなってきてる。

これが季節を感じる瞬間。







いい感じで締められた気がする。(笑)