こんばんはー★


{F5A010EE-D337-46B0-A66A-03AE47971E20:01}

 
先週末しまねっこ会議の為島根県へいってきました!



1日目はしまねっこ会議‼︎

ゆるキャラGPの為の作戦会議をしてきました‼︎


そして2日目は島根の観光地をみんなにもっと伝えれるように観光地をまわって勉強してきました!


{F287082F-80AF-4BDD-B05A-0522F720E2F7:01}

鉄の歴史博物館(雲南市)

ここでは鉄作りの歴史を知ることができます!



{98A23444-E88A-4076-B935-36646F526217:01}

{3E195ECB-2017-4DEC-9253-89DE5669ED9A:01}

砂鉄を集めてこんな大きい鉄のかたまりを作るなんて凄い技術ですよね!



{BA28A958-79B3-4DF5-965E-48E3D646166E:01}

蛍のお客様もいらっしゃいました^ - ^




そしてここで鉄作りの勉強をしたら




{AC37C88C-9EFF-4629-8FE3-653AB3EE676A:01}

菅谷高殿(雲南市)日本遺産

復元された高殿がこちらで見学できます!


ここはジブリ「もののけ姫」のたたら場のモデルとなった場所でジブリ好きの僕には興奮がおさえきれませんでしたw



隣には川がながれていてとてもきれいでした!


{BC3D8A5F-7887-4465-901B-076AD4C0B7F7:01}

{3FBCAEAB-347E-4D5D-989B-3988C42DE7EF:01}

菅谷高殿でもう一つ見逃せないのが、



{E23D001C-FA0D-4953-A3F9-0759BEC733ED:01}

{9720F290-6E1B-49CA-B941-16D1EEEE1216:01}

桂の木です!

葉の色が季節に応じて様々な色にかわることも見所のひとつです!



そして次に向かったのは

{A437EB80-7591-422C-ACA5-258BBF8C777B:01}

鶴華 波積屋(出雲市)


お腹も空いたので出雲蕎麦を食べにいきました!僕が注文したのは10割蕎麦、蕎麦の味と香りと食感を感じながらいただきました!出雲蕎麦最高に美味しかった‼︎


お腹もいっぱいになったところで


{3F3D2BE6-7A4A-4F90-9130-2506A7E463FC:01}

じゃーん


イオンに遊びにきてたしまねっこにあいにいってきました!


{27CA5B36-04B5-4F29-AA10-4A7B5F01FBFF:01}
東京から一緒に会議に参加したしまねっこフレンズエリーと3ショット!


しまねっこが珍しくやさしくて動揺してしまった!

いつもなら


{F3A63B3A-5252-45CA-9F63-03C9F24041A7:01}

ツンデレなんだから~



しまねっこに会えたら満足しちゃったw



だけどまだまだ行きたいところがたくさん!



{2BB6EC7C-D9D4-442C-B055-CD208E64E6F0:01}

島根ワイナリー(出雲市)

ここではいろんなワインが試飲できるのでワイン好きには最高です!




そしてここに行かなきゃだめよーだめだめw



{3C5ED67C-8D73-4708-BE96-B7A9D98C07FF:01}

出雲大社(出雲市)
縁結びの神様として有名な出雲大社、ご縁パワーをもらって素敵なご縁をてにいれましょう!


{5FF1487E-78F3-4331-9429-0BB699F8C0DD:01}


そして最後にいったのは


{FBB1AD4A-E6B5-420B-8B8B-EC3A8A552260:01}

キララ多伎(出雲市)

海に沈む夕日はデートスポットにはもってこいの場所です!

{15AB19DA-DB01-4273-B826-E4C0514DDA53:01}


しまねっこの別荘もあるからチェックしてみてください!


今回は観光できる日が1日しかなかったのでこれだけしかいけなかったけど島根にはもっともっと魅力的な観光地が沢山あるので次は温泉や石見、隠岐にもいってみたいと思います!

島根県本当に最高でした‼︎




これからまた観光スポットが増えるそうで楽しみ満載な島根県に是非みなさん遊びにいってみてください‼︎



HIROKI