こんばんは
香川県丸亀市のデザインカラー・ヘアアレンジ特化美容室リアンの西川ヒロキです。

今日のアレンジは毛量が多い方でも作れるシニヨンアレンジ
{5E65BBC4-E9EE-4D55-B752-D011C14A7994}

作り方はこちら


細かい解説
{49282377-C896-41BA-AE68-A5231066B88E}
横と後ろを分け後ろを3分割にします

{C2DDB594-C818-4955-9AD1-868C5C7A275F}
後ろの真ん中をのけて結びます

{0C6E703C-F085-4BD5-A3A6-B5C6E930CE1D}
くるりんぱします

{25432657-6F97-4346-A6CF-5E1F5251F3EA}
横の髪もくるりんぱします

{E7CA49D2-3655-44A6-904D-6624B8004881}
後ろのくるりんぱに横の毛先を通します

{86984A3D-088B-4D2A-97FF-B0646E1CA614}
余った毛先を二つに分け三つ編みします
毛量によっては3つに分けてもいいです

{976C6D15-CC7B-4B88-B39D-ED61F60401A0}
くるりんぱに毛先を入れピン留します

{66A9E921-A907-4675-838C-3AC7FE76733C}
飾りをつけたら完成です

ワックスはこちらがおすすめ
少量で全体につけれるのでコスパがいいです



ゴムはこちらがおすすめ
100均のゴムは2、3回でダメになりますが
このゴムはよっぽどの事がないと切れません


毛量が多い方はアップにすると厚みが出すぎてピンが跳ね返ってしまいますが三つ編みをピンが留めやすい量で三つ編みを作れば作りやすいと思います★
この最後の部分が断念しやすいところなので留めやすい量にするのがポイントです✨
最後まで読んでいただきありがとうございます^ ^


読者登録してね