おはようございます。

今朝はこのネタから。

 

 

オリエンタルエアブリッジ最後のDHC-8-Q200だったJA803B号機が、6月30日の運航を持って終了することが発表されました。これにより2001年から同社が運航していたDHC-8の運航は終了となります。

ってことで今朝は2022年12月17日の長崎空港から。

 

JA803B Oriental Air Bridge De Havilland Canada DHC-8-202Q

 

デ・ハビランドカナダのDHC-8-Q200型機、JA803B号機。

 

今月末で退役するJA803B号機、先に導入した機体が老朽化し退役が迫る中、後継機の導入が間に合わないため苦肉の策として海外の航空会社で飛んでいて比較的状態の良い同型機の中から選ばれたもので1999年に製造され、アメリカのホライゾン航空を皮切りにアメリカ国内の航空会社を転々としながら2019年まで運航されていた機体でなにげに先に引退した機体より製造が古い機体だったりします。

 

基本はこの機体を撮影した時点では長崎空港ベースで運航されており、この機体を撮るために長崎に遠征したと言っても過言ではありません。ちなみにこの機体の後継機であるATR42はまだ撮影していませんのでいずれまた遠征しないといけないんですよね。。。