こんにちは。

yoruse(ヨルセ)のひぐち えみです。


10月14日金曜日に、Alchemy lab.  sunokiのマエタ ヒロコさんにYOHEにお越しいただき、願いを叶えるサンキャッチャーWSを開催しました。


当日はとってもいいお天気でした。


私、ほんとにこのWSの大ファンなのです。今回は4個目のサンキャッチャー。


前半はまず潜在意識って?

体さんがしゃべるって?

ということについての基礎知識と実験をとおしての体験をしていきます。


私たちは繋がっている。

そのことが実験を通して、頭だけじゃなくて、リアルに体感できます。


皆さん、真剣。


体さんがお話するということも、言われただけだと????ですが、実験を通すと、なるほどー と自然に腑に落ちていきます。


百聞は一見にしかず。


そして、新しい世界の見え方を知って皆さんお顔がキラキラされてきます。

世界が広がっていく感じがして、ワクワクするのかもしれません。


そうして、お昼のお楽しみタイム✨

大好きなあわうみ調理部さんのお弁当🍱

景色を楽しみながら・・。



さとちゃんの作るお弁当は繊細なのにパワフルで美味しいのです。




体よろこぶお弁当。

ごちそうさまでした🙏✨


さて、後半はいよいよ願いを叶えるサンキャッチャーづくりへ。


頭の願いじゃなく、自分の深いところにある願いを応援してくれるサンキャッチャー。


最初は頭の願いと体さんの願いって区別がつきにくいのですが、マエタさんに通訳してもらいながら、自分の深いところにある願いに近づいていきます。


普段、意識してなくても、言われたら確かに!願ってるかも!ってなっていきます。


だけど、抵抗がある場合も(笑

限界突破して、さらに広い世界に行くには、今までの自分を超えていく必要がある場合もあるのかもしれません。

でも、怖いです。

なので、見ないふりとかね。

それでも、マエタさんにサポートしてもらいながら、少しずつ本当の自分の願っていることに近づいていきます。


私も、今回、嫌だけどリクエストされてる気がするものが願いでした(笑

なんとなくわかってるんですけど、頭は抵抗して、ザワザワします。

サンキャッチャーはそれを超えるのを応援してくれます。


嫌だったら無理に変わらなくてもいいとは思うのです。

でも、さらに自分の可能性や世界を開いていきたいなら挑戦してみる価値はあると思います。

応援してくれるサンキャッチャーと一緒だったら1人で挑戦するより心強いですよね。


今回も、皆さん、それぞれのペースで、自分の願いを設定して、体さんの意見を取り入れながらサンキャッチャーを作っていかれました。


できたサンキャッチャーはどれひとつ同じものはなく、そのどれもが美しいものでした✨











ほんと綺麗🌈✨


きっと世界って本来そういうもので、私たちは多様性、そのさまざまな美しさを味わいにきたような気がします。

いつか、そういう世界が当たり前になったらいいな。そう思っています。


今回は完全に私の趣味で、私の大好きを集めたWS✨

大好きなマエタさんと素敵な参加者さんに恵まれ、ほんとに幸せでした♪


ご一緒くださったみなさま。豊かな時間をありがとうございました💐✨


今回私の作ったサンキャッチャー。

新しい仲間たちと一緒に土地との共同創造を応援してくれます。



引いたカードは

stuck in the mud

泥沼にはまる。

泥沼で行き詰まる。


あれ?

悪そう。

ちょっと前だったらそう思ったかも。


でも、その状況、知ってます。

今の私。


ほんと、足止めされてる。

でも、だからこそ、生まれてくるものがある。

築けるものがある。

大きな変化のチャンスが得られる。

もがきながらも諦めなければ、光も見えてくる。

そんな過程にいて、奇跡が起きていくのを感嘆をもって見つめています。


スムーズに通り過ぎるだけでは得られないもの。

立ち止まるからこそ、見えてくるもの。

そんなものをこれから提供していくことになるのかもしれません。


一筋縄ではいかないかも。

でも、きっとそれすらも楽しめる。


そんな気がしています。


またよかったらYOHEに時を止めて遊びにいらしてください♪


愛をこめて💕

yoruse