土日珍しくパチンコへ行かなかったダンナ

この土曜日はダンナ、先月から以前行っていたところではなく新しく行き始めた心療内科へ行きました。

処方される薬でぐっすり11時くらいまで土日は寝ます。早朝から行かなければ、パチンコは負けるからと行きませんでした。

行っても負けることもあるし、夕方行っても勝つこともありますが・・・

この土日は起きたらず~っとゲームDS

コーヒーは?昼ご飯は?お茶は?刺身は?

動きませんゴロゴロ

日曜の夕方、赤ちゃん抱っこかおんぶしろ~悲しいという感じでグズり続ける声に

うるさくて仕方ないと、ブツブツ言いながら

多分生まれて2回目です、ダンナがおんぶするのは。抱っこは何度もしています。

おんぶすると抱っこ紐を出したけど、上下がどっちかもわからん最初から腕だけ通す

いやせっかくわしがおんぶするんだから、はよ~やれよという感じ・・・いつもの調子

おんぶしたけど、グズるのでゲームがやりにくいと言い出すぷんぷん

もういいから、とおろしてもらうことに

ゴンっは?長女Bキィー!!ニブい音の後、こども泣き叫ぶ

 

あ゛!!!!

ぎゃ~あぁ!!ぎゃ~!!

あっぎゃ゛っ~!!

しばらくひきつるほど鼻水ダラダラ号泣号泣号泣顔真っ赤汗泣き叫び続けましたひとため息

ゲームを両手で持ったまま、こどもを頭から落としたんです・・・・。

それもなぜジョイントマットやすぐ横にあるクッションとかの上でおろさず

万一のことを一切考えずカンカンそれも立ったまま

床の上でおろそうとしたのか、ゲーム何で両手で持ってるんなんじゃこりゃ~!!

ダンナが言った一言目

もうおんぶせん!!なんや、この抱っこ紐!!スルっと落ちるんじゃけんっ!!

わしもうおんぶなんかせんけ~ぇ!!sei不満と、キレた・・・顔

焦ったのは、わかるがそりゃないじゃろーゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー

まだ首が座っていない2ヶ月くらいの頃、腕に抱えて揺らしながら抱っこし

ダンナ、こどもの頭を壁にぶつけたり、ドアにぶつけたこともあります。

少し視野が狭いのだと思います。そして随分前から病んでいます。

ダンナが抱っこする時は、ドアとか気をつけてよと声をかけるようにしています。

だけど今回は不注意過ぎるにもほどがあるえーん

私がダンナと暮らしてダンナの傾向と対策が十分できていなかったのもあるが

昨日は今までの中でも恐ろし過ぎて泣く。しばらくダンナとしゃべれなくなった汗

その後、離乳食も食べ、今朝も大丈夫そうなので病院へ行きませんでしたが

夜中も心配でたまりませんでしたえーん

うちが、不妊治療でしんどい思いをし、命がけで出産したこどもに

何してくれるんじゃーっ!!

と、心の中で叫び続けました。

エルゴのメッシュは、太く軽くしっかりしているけど

ダンナのためにウェストベルト買えば良かったため息

次回からは、ダンナがおんぶをもしした場合、おろす時は必ず手伝うことにします。