丸沼高原スキー場サマーゲレンデ@2024年8月15日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

準指導員同期のマウンテンさんから、丸沼高原スキー場・サマーゲレンデ滑走のお誘いがあり、滑走してきました。

-------------------------------

宇都宮にてマウンテンさん夫妻と合流して移動。

7時30分過ぎに駐車場到着。準備をして8時7分に移動。

カウンターにて1日券購入@3600円

8時25分にリフト待ち

8時30分からリフト運行開始

マウンテンさんと同行滑走

スタート地点

中盤部

まずは低速系で確認

09:30 ヘルメットカム滑走動画 60秒

9時30分頃に休憩
ビデオチェック
9時45分から再滑走。曇り模様
10時15分にビデオチェック
サマーリュージュは大盛況
10時45分頃には日が射してきました
11時を過ぎるとマットが熱を持ってきて滑走性が低下。
スプリンクラー散水があっても途中で引っ掛かる感じが強くなってきました
11時40分に昼食休憩
レストランプラトーにて昼食です
上州もつ煮定食@1200円
食後も直射日光が強すぎるので暫く休憩
少しだけ陽が陰ってきたので12時50分から再滑走
サマーリュージュは大盛況
スプリンクラーで板冷却中
13時25分頃に待望の降雨
ゲレンデ温度が一気に下がります
レインコート装備に変更
これまでの滑走抵抗が考えられないほどの滑走性向上

13:45 ヘルメットカム滑走動画 53秒 ※09:30と比べて7秒短縮です

14時10分には降雨終了。再びカンカン照りです
曇ったり晴れたり
15時15分に最終滑走
15時20分に撤収
宇都宮市内のフライングガーデンに立ち寄りして夕食
爆弾ハンバーグ(キング)@1232円
暑さには参りましたが、サマーゲレンデ滑走を楽しめました。