ネコママウンテン(北エリア)@2024年4月14日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

スキークラブ練習会参加の為、ネコママウンテンにて滑走です。
2023-2024シーズン滑走38日目・ネコママウンテン滑走11日目
----------------------------------------------
土曜日夜から猪苗代の「あるぱいんロッジ」にて宿泊

朝食を美味しくいただきました

8時55分にネコママウンテン(北エリア)駐車場到着。第2駐車場でした

センターハウス入口

9時30分から滑走開始

フォレストキャットチェアに乗車

リフト降り場

フォレスト3を滑走

フォレスト1に移動

ディープキャットチェア乗車

ディープ2スタート地点

しばらくぐるぐる

下部

ディープ1を滑走

準指導員同期のマウンテンさん夫妻と遭遇

11時を過ぎたのでフレンドリーゲレンデ経由で下山

11時12分に昼食休憩

豚キムチラーメン@1100円(11時30分までのサービスタイム価格)

12時25分から再滑走

フォレスト1

ディープキャットチェア

ディープ2をぐるぐる

下部

ビデオ撮影

マウンテンさん夫妻と遭遇。奥さんから飴を頂きました

ディープ1をぐるぐる

下部

14時過ぎはコブ練習。デビル1

フォレスト3

15時5分に滑走終了

R294経由で移動。道の駅天栄で休憩

ラーメン店開拓中のめざ師さんチョイスとなる、白河の「風雲児 醤」にて夕食

メニュー

一番人気の「焦がし醤油らーめん」@900円+五目ごはんと鶏唐揚げのセットメニュー@350円を注文。

程なく完成

美味しくいただきました

雪融けが進んでいるのを実感です…