網張温泉スキー場@2024年2月24-25日・正指導員受験編2 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

正指導員検定受験のため、岩手県の網張温泉スキー場にお出かけです。

2023-2024シーズン滑走28日目。網張温泉スキー場滑走4日目

-----------------------

前日に引き続いて、雫石の素泊まり宿「癒しの宿ロデム」にて宿泊。夜間の降雪は無し。

8時過ぎに網張温泉スキー場到着。

連休中日ということもあり、駐車場がかなり埋まっていました

リフト案内

公式掲示板情報

基礎パラレル小回りバーンのカラマツスロープは綺麗に圧雪

8時30分の第1リフト運行開始待ち。列が長いです

A線に乗車

A線リフト降り場

基礎パラレル小回りバーンのカラマツスロープはセパレート完了

プルークボーゲンバーンの白樺スロープもセパレート済み

コース横で距離感を調整

カラマツスロープ

小休憩後、9時35分に第1リフト乗車

2班に分かれて検定実施。A班はプルークボーゲン・B班は基礎パラレル小回りからスタート。

当方はB班なので、検定バーンとなるカラマツスロープへ移動

スタート待機中

当方は31番目スタートなので暫く待ちです。

プルークボーゲンが終了したA班メンバーが集まってきました

No.41滑走動画 17秒 ※SKZさん撮影ありがとうございました

無事完走

第1リフト乗車

白樺スロープにて2種目目となるプルークボーゲン。27番目スタート

練習時に注意していたことに気を付けながら完走

第1リフトと第2リフトの間にあるコブ斜面コースで、3種目目となるシュテムターン。

スタート地点。昨日までの雪が薄い部分は埋められていました

県連サポートからの甘味差し入れ

22番目スタート

練習時に注意していたことに気を付けながら完走

白樺スロープにて4種目目は滑走プルークから基礎パラレルターンへの展開。

プルークボーゲン時よりゴール地点が下げられていました

県連サポートからの差し入れ

17番目スタート

練習時に注意していたことに気を付けながら完走

第1リフト降り場下のコブラインにて5種目の不整地小回り

スタートポール設置

12番目スタート。得意種目なので4mピッチラインを滑走して完走

2月のスキー大学で一緒だったIZKさんが、A班のクラブメンバーへのサポートで来訪中

ハッピーターンの差し入れを頂きました

第1リフトと第2リフトの間にあるコブ斜面コースで最終種目となる横滑りの展開

7番目スタート。練習時に注意していたことに気を付けながら完走

全種目が終了してまったり

13時10分に終了。県連メンバーにて集合写真撮影

県連サポートメンバーの方々にはお世話になりました。

一旦下山

1階のカフェにて昼食。海老天うどん@750円

14時15分から再滑走。記念に山頂まで移動です

双子林間コースを滑走

白樺スロープに移動

クラブメンバーと滑走中のIZKさん、SKZさんと遭遇

検定コブラインを滑走

15時に下山

雫石の宿に帰還。

スーパーにて買い出し

昨日に引き続いてスーパー近隣の「麺屋美麗」にて夕食

黒ラーメン@700円・チャーハン@650円を注文

魚介スープの黒ラーメン

チャーハン

美味しくいただきました。

宿に帰還後は、疲れもあり早々に就寝しました。

----------------------------------------

2月25日

雫石の素泊まり宿「癒しの宿ロデム」を出発

8時20分に網張温泉スキー場到着。

閉会式会場となる「休暇村岩手網張温泉」に徒歩移動

閉会式会場入り

同じ班のKさんから差し入れを頂きました

閉会式後、会場外に結果が貼り出されていました。39名が合格。

当方のビブNo.41がありました。

合格者は再度会場に戻って、合格証受取手続き

合格証とバッジを受け取りました

閉会後は記念撮影タイム

クラブメンバーと同乗して、盛岡のスーパーにて買い出し

東北道を南下。紫波SAにて昼食

冷麺@950円

途中、高畑帰りのめざ師さんと合流して、さくら市の「志生亭」にて夕食。

メニュー

あなご天丼セット@1300円を注文

あなご天丼

うどん

色々な話題で盛り上がりつつ、19時に解散。

総走行距離1185km

---------------------------

3回目のチャレンジとなる指導員受験で合格することが出来ました。

・養成講習会にて指導していただいた講師の方々

・同行練習やビデオ撮り、様々なアドバイスをくれたクラブメンバー

・県連サポートの方々

・養成講習会参加メンバー

・準指導員同期メンバー

・応援して頂いた皆さん

本当にありがとうございました。

----------------------------

サマゲレでの練習や各種講習会・養成講習会・スキー大学への参加もあり、

ようやく理論と身体の動きが繋がってきたシーズンとなりました。

今後も「あの人指導員持っているのに(笑)」と指を指されないよう精進してまいります。