高畑スキー場@2024年1月28日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ホームゲレンデ 北日光・高畑スキー場にて滑走です。
2023-2024シーズン滑走17日目・高畑滑走8日目
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

土曜日夜に移動。23時過ぎに高畑スキー場駐車場到着。

水・木の大雪で駐車場の積雪も増加していました

駐車場にて車中泊。朝までにうっすらと降雪がありました。

8時10分に移動開始

センターハウス入口

掲示板

ゲレンデ情報

8時22分にゲレンデイン

シーズン初のロング板装備

NZKさんと8時30分の運行開始までリフト待ち

定刻通りブラックリフトが運行開始

猪谷ゲレンデ

積雪が増えて凸凹が減っています

ブラックリフト降り場

ブラックコースを滑走

猪谷ゲレンデ

大回り練習

9時30分までブラック経由猪谷ゲレンデをぐるぐる。

バッジテスト開催日なので事前講習がスタートしていました

ブルーリフト乗車

こちらも積雪が増してようやくいつもの風景に戻りました

ブルーリフト降り場

ブルーハイウェイ

オレンジリフト横

オレンジリフトに乗車

オレンジ山頂

めざ師さん、まりなさんと合流

オレンジインコースを滑走

急斜面部は硬めでした

中盤部

ブルーインスタート地点

ナチュラルバーンで不整地大回り

連絡路経由でブルーセンター下部

GRIさんと遭遇

11時20分に中腹レストハウスで休憩

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

11時45分に昼食休憩

昼食はミックスフライ定食@1400円

ボリュームたっぷりです

ショート板に履き替えして、12時35分から再滑走

レッドコースに移動

スタート地点

オレンジ山頂

オレンジイン

オレンジリフト横のスクールコブではバッジテストが実施中でした

ブルーリフト

ブルーインスタート地点

ブルーハイウェイ

オレンジリフト横スクールコブは2ライン

ブラックコース

15時前にレストハウスで休憩して、再びブルーをぐるぐる。

15時55分にラストブルー乗車

猪谷ゲレンデ

16時20分に滑走終了。

16時42分に駐車場移動

めざ師さん家族・NZKさんと川治温泉の「和風らぁめん いかり」に立ち寄りして夕食

メニュー

久しぶりとなるので、和風ポークステーキ定食@1540円を注文

美味しくいただきました

積雪も増えて一安心ですが、後2降りぐらい欲しい所ですね